※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
子育て・グッズ

小学生になってからスイミングを始めるのは遅いでしょうか?

小学生になってからスイミングを始めるのは遅いでしょうか?

コメント

咲や

小学校低学年なら遅くはないと思います
女の子は生理が始まるまでにある程度泳げるようにしておいた方が良いかと思いますよ

  • きき

    きき

    なるほど。。。
    今夏の体験には行こうと思っていますが、コロナで収入減ってるし、習わせるべきか悩んでいます。。

    • 7月9日
あおた

全然いいと思います♪

ただ…
私自身は物心がついた頃にはスイミングに通わされていたのですが、なんせ運動自体が大嫌いで💔
嫌々習い事に行くって感じだったので、小学4年生くらいまで毎週行ってましたが身にならなかったです😂

毎年一回は風邪ひいてましたし、水泳の授業も頑張って人並み程度でした笑
海では溺れかけているので、私自身はスイミングをやる意味なかったと思ってます😂

要は、タイミングよりも本人のやる気が何よりも大切だということかと…✨

  • きき

    きき

    たしかに本人のやる気は大事ですよね。
    先日一度体験スイミングに行きましたが、かなりのビビリようで、、、😂でもびちゃびちゃ遊ぶのは楽しかったようで、また行きたいとは言ってたのですが、、、腕や腰回りに浮くやつをつけて、少し足のつかないところに行こうとすると、先生にしがみついてました😂😂

    • 7月9日
  • あおた

    あおた

    現時点では楽しんでくれたのですね✨
    スイミングスクールの水深って、子供にとってみれば意外と深いですからね💦
    でもじきに慣れてくれると思います☺️

    あとは、級の獲得がついて回った時にどれだけ頑張ってくれそうか…で本格的にスタートさせるかを判断してもいいかもですね✨

    • 7月9日