
実父が子どもに"おじいさん"と呼ばせていますが、周りは"じいじ"や"おじいちゃん"です。おじいさんと呼ばせている方はいますか。
祖父のことを"おじいさん"と呼ばせてる方いますか?実父が、じいじとかおじいちゃんでなく、自分のことを"おじいさん"と言います😅子どももそれで覚えそうです😅何度か父に、じいじと呼ばせようかな〜とか言ってみましたがそうなんかーて感じで、子どもの前では"おじいさんと遊ぼうか!"とか言います。周りはみんな、じいじやおじいちゃんなのですが、おじいさんと呼ばせてる方もいるんですかね?😅くだらない質問ですみません🙇♂️
- ママリ

ママリ
周りにおじいさんと呼ばせてる人がいる!

ママリ
周りにおじいさんと呼ばせてる人はいない!

ちゃちゅちょ
はい!😂
私自身が祖父のことをおじいさんとよんでました!😂笑
今思うとちょっと笑っちゃいますよねw
祖父も、私と話す時は未だに自分のことを「おじいさんは〜」とかって言います笑
-
ママリ
そうなのですね!😳💦そう呼んでる方もいると知り、少し安心しました😂🙏
- 7月8日

退会ユーザー
田舎なので、本家はおじいさんおばあさん呼びです😊
分家は自由です😊

退会ユーザー
おじいさまって呼べ!!って言ってました…www

はじめてのママリ🔰
義母が義父のこと『じぃさん』って呼ぶので娘もたまにじぃさんって呼んでます🤣

きよな
姪っ子が小さい時に、私の父をおじいさんと呼び始めたので、私の子供もおじいさんと呼びます😁
コメント