
県内でグランピングに行こうかと思ってるんですが、泊まりたい日はペッ…
県内でグランピングに行こうかと思ってるんですが、泊まりたい日はペット同伴のドームテントしか空いてません💦
問い合わせしたらペットを飼ってなくても泊まれるとのことでしたが、「掃除はしっかりとしていますが、以前泊まった方のペットの臭い等感じ方は個人差がありますのでご了承下さい」とのことでした。
私は動物を飼ったことがないので、正直想像がつかないのですが、そんなに臭うと思いますか?😂
ちょっと動物園並だとキツイのですが、そんなお宅なんてないですよね?😂
飼ってない人にはキツイんでしょうか…
ちなみに犬や猫などのアレルギーはみんなありません。
- たんぽこ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

c
おそらくですがそうでも言っておかないと神経質な人が来た時にクレームになるからだと思いますよ。ペットを飼ってらっしゃるご家庭に遊びに行って特に気にならないレベルであれば平気な気がします。

ママリ
私は動物嫌いなのでやめておきます🤣
本当ペットの匂いの管理は個人差があると思います😂
まぁドームテントなので管理側の掃除が行き届いていればまだマシかなとは思いますが、例えば人の家でも私の知り合いの犬は本当獣を飼ってるのかなって、それとも死体でもいる?!って臭いにおいを放つ家と、週に数回お風呂にも入れてトリミングも月一に行ってとにかく犬溺愛してる友達の家はむしろ犬の匂いは無臭で友達のいい匂いしかしません。
なので、ホテルとかでもそうですが臭いが癖のある部屋もあれば、きちんと掃除が行き届いていれば臭いはしないところもあるのと要は同じだと思います😊
ペット飼ってなくても犬の匂いに敏感でなければ泊まっても大丈夫とは思いますが個人差があるってところが私なら引っかかりますね😂
-
たんぽこ
言われてみればホテルでも臭いところありますね!😂
確かに飼い主さんの飼い方で臭いは大分違うのかなと思いますが、グランピングに連れてくるくらいだからペットを大切にしている飼い主さんが多いのかな…?なんて思ったり笑
旦那は犬を長く飼っていたので臭いは平気だろうと思います🤔
私はよく旦那に鼻が悪いと指摘されるので敏感な方ではないとは思いますが、もう少し考えてみようかと思います☺️- 7月8日

はじめてのママリ🔰
絶対いやです。(*_*)
ペットって飼ってるとにおい麻痺してくるのか毛も飛ぶし、足もうんち踏んでそうだし、掃除されてもむりです。
ベッドにうんちついた足👣で、、
たんぽこ
なるほど確かにそうですね🤔
ペットを飼っているお宅にお邪魔したことが殆どないのでよく分からないのですが、以前旦那の実家にダックスがいて数回会ったことがあるのですが、特に匂いが気になったとかは無かったので、そのレベルだったら平気なのかなと思います☺️