![味噌mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
赤ちゃんの位置にもよると思います!息子の時は、そもそも胎動がそんな激しくなかったので赤ちゃんの位置までわかるとかはほぼなかったような気がします🤔お腹全体がカチカチになってましたよ☺️✨今回は二人目で、胎動もめちゃくちゃ激しいのでここに背中あってここが足だなあと分かります😂💦
![もも空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも空
張るときは全体的にカチカチになりますが、位置はよくわかんないです💦
動いてるときはここ足だな〜とか分かります😊
(足の形くっきり分かる!って言うのはありませんが…)
膀胱押されてる時は「頭突き!?」って思っちゃいます😅
しゃっくりしてる時は下側だったり上側だったり様々です( ¨̮ )
![✳︎mama✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎mama✳︎
うちは左に背中があって、右横腹をいつも足が行ったり来たりグイーンとなっていますね😃しゃっくりは左下でなっています😃
話は変わりますが、出産不安な中皆さん同じ週数くらいで心強いです!!😊
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
私もあまり胎動ない方ですが、30週で逆子の時は胸の下脇腹の方でしゃっくりがあり、キックはそれより少し下の脇腹左右ともありました!
32週に入り、しゃっくりが恥骨?お尻?あたりで感じるようになり、検診行ったら逆子治ってました。
キックの場所は相変わらず脇腹左右にありますが、胸の下辺りまで蹴ってくることが増えてなわとなく、足かなーお尻かなーって思うぐらいです☺️
お腹張った時は全体的に硬くなります!
コメント