※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小さい子供が複数いる方の地域活動や掃除の際の対応について相談です。保育園に預けるわけにはいかず、上の子は連れて行ってもじっとできず、お留守番は無理。下の子は抱っこで連れていきます。

小さいお子さんが複数いる方、地域の立ち当番、掃除の日等どうされていますか?
朝なので、保育園にあずけてからというわけにもいかず。。。
上の子は連れて行っても、じっとはできないし、お留守番はたぶん無理です💦
下の子は抱っこで連れていきます。

コメント

みっー

下の子が2歳半ですがしぶしぶ連れて行ってます💦
正直、ちゃんと大人しくついてくるわけではないので大変です😭
班によっては下の子がいると免除の半もあるようですが...
上のお子さんは何歳ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    連れていくしかないですよね😭
    以前も公園の掃除に連れていったのですが大変でした😱
    うちは免除とか無さそうです😰落ち着きのない3歳です。

    • 7月5日