
コメント

あっしゅ
首が座る前に、寝返りする子もいるみたいですよ!
その場合、首の向きが変えられなくて窒息の恐れがあるので、注意が必要かと思います。
24時間見張るという意味ではなく、
硬いマットレスに寝かせ、周りには何も置かない
布団やまくらなども使わないなどですかね
私の子の場合は、同じく2ヶ月頃から
寝返りっぽい動きをしてましたが
寝返りし出したのは首の据わった4ヶ月頃でした。
心配になると思いますが、あまり無理なさらない様に😭
あっしゅ
首が座る前に、寝返りする子もいるみたいですよ!
その場合、首の向きが変えられなくて窒息の恐れがあるので、注意が必要かと思います。
24時間見張るという意味ではなく、
硬いマットレスに寝かせ、周りには何も置かない
布団やまくらなども使わないなどですかね
私の子の場合は、同じく2ヶ月頃から
寝返りっぽい動きをしてましたが
寝返りし出したのは首の据わった4ヶ月頃でした。
心配になると思いますが、あまり無理なさらない様に😭
「うつ伏せ」に関する質問
生後6ヶ月です 最近うつ伏せ寝が多くなってきました😭 夜かなり動くタイプなので嫌がるかなと思って寝返り防止ベルトなどは使っていませんでした💦 ですが、最近はかなり頻繁にうつ伏せになってしまい 戻しても戻してもう…
ヘルメット治療初めました。 4ヶ月男の子です。 まだ寝返りできてません。 タミータイムをも嫌がってほとんどしてないです💦 床のうつ伏せが嫌みたいで、すぐ泣いたり ウーウー言います 母の胸の上でやると少し頭上げま…
首の付け根のコリが酷すぎて頭痛もあります😭😭 こってる部分を押すと脳みそまで響くくらい痛いです😭😭 月1で鍼に通っているのですが、妊婦でうつ伏せの状態で施術ができないのでいつもより効果が薄く感じます😭だからといっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
popomama
硬いマットレスであれば、首の向きが変えられなくても窒息は大丈夫なんですか?😭
寝返り防止グッズなどを使用するのはうつ伏せになってからでいいんですか?😭
あっしゅ
硬いマットレスだと顔とマットレスの間に隙間ができるので
窒素しづらいそうです!
寝返り防止グッズも、良い点悪い点あるので
そこは、ママさんの好みだと思います😉
popomamaさんが気になって眠れないのであれば、使ってもいいと思いますし
ただ、寝返り防止グッズでの死亡事故が起きていることも事実なので
調べてみるといいと思います!
YouTubeで調べると助産師さんなどが
詳しく解説してくださっています!