※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
その他の疑問

仕事で履くランニングシューズを買いました。15時過ぎた頃店員さんにサ…

仕事で履くランニングシューズを買いました。15時過ぎた頃店員さんにサイズとか見てもらい購入したのですが、今20時頃履いてみたら甲がきつい感じがします。店ではちょうど良かったです。少し歩いてもそこまできつく感じませんでした。

ちなみに仕事は8時から18時頃までなので、この時間まで履くことはないです。

今仕事で履いてるものは甲や足先が少し大きい感じで、もう少しピタッとしてるといいなって思ってたので、足が幅広に慣れたのかと少し戸惑っています。

履き始めはこんなものなんでしょうか?
それともサイズが大きめが良かったのでしょうか?

コメント

ままり

夜になると脚は浮腫むのでそのせいじゃないでしょうか?

  • はな

    はな

    ありがとうございます。
    やっぱりむくみですよね💧
    あまり気にする必要もないのでしょうか?

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    私ならまた昼間履いてみて考えます!

    • 7月3日
  • はな

    はな

    なるほど!!そうですね。明日、また履いてみようと思います♪
    参考になりました。ありがとうございます😊

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

夜になると足が浮腫むのでキツく感じるかもしれませんね🥲
ある程度は紐で調整できますし、履いてると靴も馴染んでくるのでそのままで大丈夫だと思います🙆‍♀️ただし、履いていて足が赤くなったり痛みが出る場合はサイズ変更してもいいかと思います。
浮腫んだ足の状態のサイズで靴を合わせると、日中大きめサイズになってしまい、靴の中で足が遊んでしまうので疲れやすくなったり、浮指や外反母趾の原因にも繋がりそうです。なので、靴屋さんでサイズを測ってもらって買ったのであれば、そのまま履いていていいと思います😄靴屋さんで試着もして歩いてますよね??あと、靴を履いた時に、最後にかかとをとんとんしてあげるとしっくりくると思います😊

  • はな

    はな

    ありがとうございます。
    浮腫でこんなに違いがあるんですね💦若干痛い感じがあるのでちょっと不安です。
    アドバイスとても参考になります✨明日まで様子みて痛みや赤みが出るようなら考えてみようと思います😊

    • 7月3日