※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miii
妊活

タイミング法についての相談です。排卵日のタイミングについてアドバイスをお願いします。産婦人科で指導を受けたが、不安が残るため相談しています。

タイミング法について、詳しい方相談に乗ってください。

ただ今妊活中で、先月はリセットしてしまい、また今月チャレンジ予定です。

私なりに色々と調べてはみたんですが、イマイチタイミングがわからずにいます。

【私が考えるタイミングの取り方】
★排卵日予定2日前
★排卵検査薬を朝して濃陽性がでた当日
★濃陽性の翌日
★⬆の1日あけてから

このタイミング予定で良さそうでしょうか?
もうちょっとこうした方がいいなどとあればアドバイスください。

産婦人科に通い、タイミングの指導はされたのですが、先月はなかなかわからずにいました。

また今月は卵管造影をしてみたいと病院で相談するつもりです。
よろしくお願いいたします。

コメント

けー

それで良いと思いますよ。
濃陽性、というか強陽性というほうが一般的かと思います😊
排卵日は排卵検査薬が強陽性から弱陽性になってから12時間後だそうなので、排卵日前後にしておけば間違いないと思います。

卵管造影するなら排卵前です。
それと造影検査した周期は避妊を勧められることがあります。(造影剤が赤ちゃんによくない影響があるそうです)
希望するなら早めに病院に相談してみてください😊

deleted user

私もそれでいいと思います!
不妊科通ってた者です😊

私の通ってた病院は、卵管造影後、異常なしの確認後、タイミング法を取りました☺️

友人は、自分で7ヶ月くらい排卵検査薬でタイミング取ってましたが、授かる事ができず、不妊科へ行くと、卵管が詰まっていた事が分かり、不妊科のタイミング法と人工授精4回目で授かった人がいます😊


私の地域では、産婦人科と不妊科は検査内容が違うって聞いてたので、不妊科へすぐ行きました😊

Miii

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
お返事ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
とても助かりました!