※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
木暮
子育て・グッズ

娘の目の周りが赤く腫れていて、花粉とダニアレルギーが原因で大掃除しても改善せず困っています。年齢が上がればお肌は強くなるでしょうか?

ダニアレルギー で、目の周りが赤いお子さんいらっしゃいますか?


3月ごろから、花粉、5月からおそらくダニにやられ、娘はずっと目の周りが赤いです。6月からは酷い時は腫れたりしています。
花粉とダニアレルギー が発覚したのが今月上旬で、大掃除をしたのですが、なかなか改善せず…
毎日娘の顔を見て泣いてしまいます…

年齢が上がればお肌は強くなるでしょうか?

コメント

deleted user

息子が花粉、ハウスダスト、ダニなどアレルギーあります。2歳2ヶ月でわかって目の周りは常に赤くて薬使っても全然改善しません。うちはダニ取りシートみたいなのもあまり効果ないのか目の周りは赤いです💦保育園や病院では理解されていますが知らない人には目のまわりどうしたの?って虐待でも疑うかのようにすごく言われます。。
アイロンの高熱でやっつけて反対側から掃除機で吸うのとかも聞いたことありますが布団全体にアイロンめちゃめちゃ時間かかるのでなかなかできずいます。。

うちの息子はまだ肌弱いです😣

  • 木暮

    木暮

    返信とても嬉しいです!!
    そうなんですよね、外で遊びたいのですが、周りの人の目が気になったり、周りの子と比較してしまったりで精神的に来ますよね…
    うちも、目用のプロドニン眼軟膏塗っているのですが、1週間経たずに再発して、毎回立ち直れなくなりそうで…

    お布団は乾燥機と掃除機やってますが、なかなか改善せずです。
    布団クリーニングもありますが、元の家が古かったりすると(寝室が畳です)再発しちゃうのかなと引っ越しも検討してます😢
    なかなかアレルゲンを断つのも難しいですよね…

    1年間も本当に頑張りましたね💦お互い少しずつ良くなると良いのですが…

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはプロドニン効かなくてネオメドロール貰ったんですがプロドニンよりは効果ありました。ダニ0とかなかなか難しいしこっちが参りますよね😣
    布団の下にすのことかも検討しましたがまだ実行できずです😅アレルギーはなかなか難しい問題ですよね。。息子は原因不明の蕁麻疹もすごいし体質なんでしょうけどなんだかなぁって感じです。。

    • 7月2日
  • 木暮

    木暮

    ネオメドロール貰ってたんですね。
    塗っても結局アレルゲンに触れると再発するのでなかなかですよね💦
    すのこを引くのも良いかもしれませんが、ダブルだと重たいので、シングルで、使っていない時は山折りにして上に布団を干す感じにすると、空気が通って良いかもしれません。
    蕁麻疹も出るんですね😢成長とともに良くなると良いのですが…

    • 7月3日
ママリ

長男が、ダニではないですがすぎアレルギーです。外に長く出た日や少し塗り薬(皮膚科)をさぼったりすると目の周りが、Theアトピーみたいな見た目になります💦

うちは2週間くらい前に飲み薬(耳鼻科)飲み出してから落ち着いてきました。

  • 木暮

    木暮

    ご返信ありがとうございます🙏
    うちも、塗り薬をしないとアトピー みたいになります😭
    プレドニン眼軟膏なのですが、3日以上は連用できず…再発し続けて参ってます。
    飲み薬はアレロック(2歳用)を飲んでいますが、お子さんは何を飲んでますか?差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです😃

    • 7月2日
はじめてのママリ⭐️

ダニアレルギーかどうかはわからないのですが、5歳の息子がアトピー体質で目の周りが赤くなりやすいです。
冬場は乾燥、3月4月はスギ花粉で赤くなり、それ以降は掻いたりして赤くなることが多いです。
うちは花粉の時期はアレロックの飲み薬、それ以外はプロトピックを塗っています。
息子は目の周りはプロトピックがよく効くので寝る前に1度だけ使用していますが、塗ってると症状はかなり落ち着きます。
お子さんは何か塗り薬など塗っていますか?

  • 木暮

    木暮

    ご返信ありがとうございます!
    プロトピック、副作用がほとんどないと聞いたことがあって、気になっていました!高月齢からなんでしょうか。
    うちは、アレロックを飲み、目の周りは酷い時にプレドニン眼軟膏を塗って、それ以外はとにかくプロペトです。
    旦那が幼児期に部分的アトピー だったので、ダニアレルギー が引き金でアトピー になってしまったのではと落ち込んでいます💦
    長期的であっても副作用が少ないものを使って治していきたいですよね…先生に今度プロトピックのことも聞いてみたいと思います🙏

    • 7月2日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    プロトピックは2歳から保険適用になり使用できますが、下の子は1歳半過ぎから上の子のを使ってほしいと皮膚科で言われて何度か使っています😅💦
    プロトピックはステロイドではないので安心して使えるのですが、使い始めは副反応というか火照りみたいなのがあるんですよね😭💦
    塗り続けることでそれは無くなるので上の子は今もう全然大丈夫なんですが、下の子はまだ数回しか使った事がなくかなり火照ってしまって逆に悪化しちゃって😭
    合う合わないがある薬だと思うのですが、上の子は目の周りのプロトピックがかなり効きます😊!
    カサカサにも効くし赤みにも効きます😀
    是非先生に相談してみてください😸

    今プレドニン使用しているんですね。
    うちは下の子も目の周りが荒れやすいのですが、プロトピックを使う前はロコイド軟膏を塗って欲しいと皮膚科で処方されていました。
    プレドニンだと眼軟膏ですよね??
    かなり弱い薬なので一度しっかりステロイドで治した方が良いと言われて💦
    そのおかげなのか下の子はほとんど目の周りは赤くなりません😳

    あとプロペトは保湿というよりも保護という感じなので、うちは子供が寝た後ヒルドイドを塗った上からワセリンやプロペト塗ってました😳💦

    • 7月2日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    長文でごめんなさい😭!

    • 7月2日
  • 木暮

    木暮

    いえいえ、丁寧にありがとうございます😊
    アトピー 用の薬とパッケージにも書いてあるので、アトピー と診断されてからになりそうですが、先生に聞いてみようと思います😌
    プレドニンより少し強いので治してしまう方法もあるんですね。うちはアレルギーが影響しているかもしれないので、再発の可能性がありますが、他の小児科でキンダベート2週間塗ってねって所もありましたね。
    いまは皮膚科で落ち着いてますが、色々相談してできることをやってみます🙏

    • 7月3日