※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が私の怒り方に不快感を示しました。怒り方についてのアドバイスを求めています。

旦那に私が娘を怒ってる時の声を聞いてると気分が悪くなると言われました。
もっとニコニコしてなさいとなんなんですかね

皆さんどんな感じで怒ってますか。
逆に怒らないで優しく教えるんでしょうか


何度言っても繰り返す
なんならダメだとわかっててわざとやってニヤニヤ怒られ待ち。

忙しい時に限って癇癪初めてまとわりつく
下の子が泣き始めると分かってて抱っこ紐持って走って逃げる

本当に疲れてきます。

コメント

deleted user

優しくなんて怒れませんよ‼️
大人と同等にブチキレて、ママは怖い、鬼👹と思われてると思います(笑)🤣
うちは、怒るとボロボロ涙こぼしてますね😓

旦那様は怒ってる時に気分が悪くなるって、
其のとき何もせずですか?
お子様に言い分を聞いたり、冷静に注意したりしないんですか?
何もしていないなら言われたくないですね🔪

🍓🍓🍓

怒らずに優しく教える、とかではなく淡々と接するとかですかね。

自分を見てほしい、かまってほしい、とかあると思います。妹さんいるならなおさらかと…。

でもコメント最後の「忙しいときに限って〜、」とかの内容みると怒らずに、というのは難しいですよね💦。
旦那さんも見てるなら察して動いてほしいです。
うちも2人でごちゃごちゃし出したら私も聖人じゃないので怒りがちでまとわりつく子供を引き離して、とかケンカしだしたのを止めて、などお願いして動くレベルです😅