※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コッコちゃん
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘が37.8度の発熱です。受診すべきか迷っています。

生後2ヶ月半の娘の発熱について質問です。
昨夕、体がなんだか少し暑いかなと思ったので熱を測ったら37.8度でした。
今朝もう一度測ってみたら37.8度で変わらず。
普段は37.0〜37.4度が平熱です。
見た目は普段と変わらず飲みもよく特に変わった様子はないように見えます。
受診すべきかどうか迷っています。
どう思いますか?

コメント

♡♡めー♡♡

昨日その位出ておられるなら、私なら、なんだったんかと、行くと思います(❃´◡`❃)

  • コッコちゃん

    コッコちゃん

    コメントありがとうございます。
    やはり気になるなら行った方がいいですよね。

    • 9月15日
花太郎

私も念のために病院に行くと思います。
部屋の温度で少々前後したり、大丈夫そう気もしますが、自分では判断出来ないので先生に診てもらい、同じことがあっても大丈夫だと言う確信を得たいなーっと思います^^

それに小児科には適度に行って慣れておきたい(自分も)かなーっとも。

何ともないといいですね。

  • コッコちゃん

    コッコちゃん

    コメントありがとうございます。
    安心材料として受診するというのもありですね。
    あと「慣らし」という意味もよくわかります!

    • 9月15日