
コメント

ママリ
キャリーミーですかね😊
上の子の時から使っています
タオルや小さいブランケット敷くだけで特に問題ないですよ😆
ただやっぱり首がすわるまでは首の向きが気になったりしますよね💦タオルの頭側を折り曲げて調整してます🤔
ママリ
キャリーミーですかね😊
上の子の時から使っています
タオルや小さいブランケット敷くだけで特に問題ないですよ😆
ただやっぱり首がすわるまでは首の向きが気になったりしますよね💦タオルの頭側を折り曲げて調整してます🤔
「ベッタ」に関する質問
首や腰がすわる前の、生後1ヶ月を過ぎたぐらいの赤ちゃんに使いやすい抱っこ紐やスリングはありますか? 娘の保育園の送り迎えの時にチャイルドシートからサッと移せて、逆にチャイルドシートにもサッと乗せられるものが…
上の子が病気にかかったとき、どうしてますか? 2歳と0歳1ヶ月の娘がいます。 下の子が4ヶ月までは、夫が育休予定です。 昨日、上の子が熱を出しヘルパンギーナと診断されました。 次女出産以降、私にベッタリなので…
幼稚園から保育園へ転園させるか迷っています。 年少の1人息子を幼稚園に通わせながら、在宅ワークで働くシングルマザーです。 夏休みを迎え、一緒に家にはいるものの、なかなか遊んであげられないことを申し訳なく思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だいぶーぶ
私も上のこの時に買ったのですがその時もうまく使えませんでした💦
今回は使う機会がおおそうなので検討してたのですが
タオルを折り曲げたりはしてなかったので調整したりしてもう少し練習してみたいとおもいます😊
ありがとうございました!