

こぐれ
抱っこしても体中引っかかれて髪の毛ひっつかまれて引きちぎられます

こぐれ
もーやだ頭おかしくなりそう外も大雨で連れ出せないしベランダもスリッパぐちょぐちょだし
今もベッドで暴れててベッド壊れそうだしずっと叫んでるし

T
体調悪いとかじゃないですか???
暴れてるなら熱測るとか難しそうですが。。。😥
16時からだとかなりの時間泣いてますよね💦
ご飯とか水分とかは大丈夫ですか?
-
こぐれ
コメントありがとうございました!
結局3時に縦だっこで寝ました…。
熱は一昨日にBCGして心配だったので2時間ごとに測ってたのですがいつも通りの37℃でした…
ご飯は泣き出してたからだと17時に離乳食+麦茶+母乳20分+粉ミルク80ml、20時に母乳20分+粉ミルク80ml飲ませてて…いつも通りの食べっぷりでした💧
気温も25℃だし湿度も50%だし何が嫌だったのか…
多分、昨日私がおにぎり2個しか食べてなくてフラフラだし、ずっと抱っこしてて腕が痛すぎて(ヒップシートもしてたんですがめちゃくちゃ動くので💧)なかなかしっかり抱っこできてなかったのかもで、抱っこの仕方が気に入らなかったのかもしれません…
あと旦那がギャン泣きの中、泣かせとけって言って自分だけ耳栓して寝たのが死ぬほど苦痛でその雰囲気を覚ってたのかもしれません…
何はともあれ今朝寝してくれてほっとしました…- 7月1日
-
T
お疲れ様でした😣💦
長い夜でしたね😭
BCGの影響で熱じゃなくてなんか他の違和感があったのかもですね😓
大事ではなくよかったです😊
少し旦那さんにも協力してもらいたかったですよね💦
本当ほぼお1人で頑張ったと思います。
こぐれさんも今のうちにゆっくり休んでください😊- 7月1日

めろポリズム·*°♪”
まだ言葉にできないので泣き叫ぶしかない月齢ですが、
訳もわからず泣き叫んで暴れるのは、
病気などの可能性が高いです。
身体のどこかが物凄く痛いとか、
何日もウンチが出ていなくて便秘で苦しいとか、
暴れてどこかがひび割れ骨折してしまっているとか、
神経的なところに原因があって身体のどこかに強いしびれがあるとか、
脳が強い興奮状態にあるとか、
なにか身体に異変を来すものを誤飲してしまった…… など
本当は夜間救急外来でも受診できたほうが良いのですが、
まずはご相談で、深夜にお電話できるお近くの医療機関はありませんか?
どうしてもお近くで深夜に対応して頂ける医療機関が見つからないときは、
#8000 です。
お電話なさって、ご様子をお話ください。なかなか繋がらないことも多いですが…;;
まれに夜泣きで朝まで泣き叫んで大暴れされるお子さんもおられますので、
一時的なものだと良いのですが……
落ち着いた時を見計らって、ちょっとずつでも水分を勧めてあげてみてください…🥺💦
それで嘔吐などが見られれば、消化管で何かが詰まっている(閉塞や捻転など)可能性がありますが……
脱水も予防しないといけませんので……😭😭😭
頑張って下さい……!!😭😭😭
-
こぐれ
コメントありがとうございました!
結局3時に寝ました…。
便秘もちょっと思ったのですが、昨日はいつも通り便が3回の回便だったしお腹もプニプニだったので違うっぽかったです…
もしかしたらおっぱいが欲しかったのかもなんですが、もうすぐ職場復帰するので夜間断乳開始してて、3時まで飲ませないようにしてたのでそれにムカついてたのかもしれません…。
でも飲ませる前に寝てくれて良かったです💧
麦茶好きなので水分飲ませたら良かったのですが、コップ飲みしかさせてなくて服がビチャビチャになるので夜は避けてました💧スパウトやストローも練習しなくちゃいけませんね😭
特に昨日は強い印象のある出来事なんてなかったのですが…何で寝てくれなかったのかサッパリ分かりません😢- 7月1日
コメント