※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ローン支払い中の家が火事になった場合、火災保険で賄えない場合はローンが残り、再築になりますか?

ローン支払い中の家が火事になったらどうなりますか??
火災保険では賄えないとしたら、ローンだけ残って、再築になりますか??🤔

コメント

のん

おっしゃる通りとなりますね。

はじめてのママリ🔰

うちの場合は、火災保険が降りたら銀行が引き上げるように火災保険に抵当権が設定されてるため、建物のローンはなくなります。
なので、家財保険を別に掛けていて、家財保険が全壊判定なら建物が再建できる費用は家財保険から下りるようにしました。

はじめてのママリ

地震による火事だと確か賄えません。
ローンだけ残りますが、そのような大規模な地震ならばローンの軽減措置があるはずです。

再建築になる場合は、二重ローンになる為、過去の大地震のような場合はその金利や手数料が無料になったりすると思います。

その場合だと解体費用無料で、アパート1〜2年無料で住めます。

固定資産税が数年無料になったり、様々な税金が減免になったりする筈です。

小さなボヤならよっぽど酷い保険会社じゃなければ、家財保険と火災保険でプラスになるんじゃないかと思いますよ。

新築だとかなりツライですが、築20年経ってたりしたら、色々ガタが来ているのでそれを元手に再建築する方がたくさん下りるのでお得かなと思います。
うちは一階全部ダメになりましたが、そのせいか少しの手出しだけで再建築できるくらいにはプラスでした。