
メルカリで受け取り後、評価を2日遅れで行ったことが残念評価につながるのか知りたいです。子供の体調不良で評価を忘れてしまい、出品者から急かされて評価しました。初めての残念評価で戸惑っています。受け取り当日に評価するのが一般的でしょうか。
メルカリしてる方、教えてください‼︎
商品を購入して受け取り後の評価を、
受け取りして2日後にするのは
残念評価をもらってもおかしくないのでしょうか😵💫
受け取りだけはしたものの、
子供が体調不良でバタバタしてて
評価するのをすっかり忘れていました💦
追跡できる荷物だったので、
出品者から受け取りして2日もたってるので
速やかに評価して下さい。
とメッセージが来て慌てて評価しました。
私が悪いのですが、
残念評価をもらって
ボロクソかかれたのでショックで、、😂💦
メルカリで出品も購入も経験はあるのですが
回数が多くはなく、初めて残念評価をもらったので
こんなものなのかなと思いまして💦
受け取り当日評価をするのは当たり前で、
その後評価は失礼にあたるのでしょうか😅
- baby(2歳10ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
残念評価は仕方ないかもしれません😭
ボロカス書くのは子供ですね〜!!

もちもち
受け取ったのが分かれば、評価を早くしてくれないと詐欺かな?って思って心配してしまいそうです💦
だいたいその日のうちか、遅くとも次の日には評価してくれますもんね。
まぁ、そんなもんです😅

ルル
嫌な人にあたっちゃいましたね。
心が狭いせっかちな人だったんだと諦めるしかないですね(T ^ T)2日程度でボロクソ書くとかほんと性格悪いひと、、、

退会ユーザー
当日または翌日にはしてもらいたいかなって思います😭連絡なしにそれ以上かかると、まだ?って思っちゃいます…。ただボロカス書く事ではないですね💦

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱
一度やらかした時は(到着のメッセージを送り評価終了と勘違い)評価前にお詫びメッセージをしてから評価しました。
他の方にされたこと(忘れられた)もありますが評価前にメッセージが来ました。評価は報復を考えられたのか無言でイラッとしましたが笑
因みに500件くらい取引してますが、私はトラブルにならないように催促とかはしないです。時期がくればお金入りますし🍀

退会ユーザー
評価欄にボロクソ書くのはいかがなものか、と思いますが…残念評価は仕方なかったと思います。
私もたまにメルカリ使いますか、受け取り翌日までは待ちますが2日後となると残念評価をしてしまうと思います。
こちらから催促しないと評価しないつもりだったのか?等と考えてしまうかもしれません…

Mon
人によってですね💦
私はメルカリ事務局から通知が入ってからの評価でも、良い評価にしますけど、人によっては1日以上空いたらすごい頭に来る人や、やたら不安がる人もいて、残念評価とか文句つける人もいるそうですよ。
千差万別、十人十色ってことですね。
ですから、子供の体調不良で帰宅できておりませんでした。遅れて大変申し訳ございませんでした。と多少大袈裟でも本当にごめんなさいの気持ちで評価前に一報すると良いですね。
マイナスに捉える人に合わせておけば、間違いはないですから😅
今回は出会い頭の事故みたいなものです。でも、前方不注意も少しあったかも?と、これからの対応を少し変えてみると良いかもしれませんね😉
物はいい様ですから、相手が不快にならない様にするのも、大切なコミュニケーションかな?と思いますよ😊

退会ユーザー
一言連絡送っていれば良かったかと思います💦人によっては、この日までに売上金を銀行振込の手続きしたいとかっていうのもあると思いますし。
前は普通評価もありましたが、いま良い悪いの2択評価しかないので難しいですよね

baby
まとめてのお返事すみません🙇♀️
やっぱり、失礼な行為だったんですね、、、
評価前にきちんと謝ればよかったです💦これからは気持ちの良い取引をするために気をつけようと思います😅
たくさんのご意見とても参考になりました!ありがとうございました😊
コメント