
山梨県の産後ケアセンターの宿泊体験について教えてください。夜間の預かりは可能でしょうか?
最近、山梨県の産後ケアセンターの宿泊を利用された方っていますか?
今、利用しようか考えててどうだったか聞きたいです。
夜間の預かりはしてもらえないみたいでした。
夜中でもわからない事は聞けば見てもらえたりするんですかね?
- むーちゃん(3歳11ヶ月)
コメント

𝕤𝕒𝕣𝕒🌿𓂃
利用してました🥰
夜間の預かりは基本的にないですが、ママが休みたければ言ってくれれば預かるよ~って感じでした😊
多分宿泊の受付の時に、助産師さんが、ママは今何か困ってたり見てもらい事とかある?って聞いてくれるので、もし今見て欲しい事や夜中の対応等で困っていることが明確になっているのであれば、それを前もって伝えればその時都度来てみてくれたり教えてくれたりしますよ😊😊
施設の方にも聞いたりしてるかもですが、もし行くなら困っている内容によっては数日一緒に様子を見てもらったほうが良いことと、すこしゆっくりするのであれば最低3日は泊まった方がいいと思います😊♡たしか宿泊日のチェックインが14時?だかで、チェックアウトは10時だったので案外2泊とかだと様子見てもらうだけって感じになっちゃうと思います😭私わひさしぶりにゆっくりお風呂に入ったり美味しいご飯を食べたり、足湯をして息子とお庭をお散歩したりのんびりしてました♡
施設も部屋も綺麗ですしベッドもふかふかでめちゃくちゃ寝心地良かったです~😭😭
スリングがイマイチ上手に使えなくて持ち込みしたら細かく教えてくれたりましたよ😚
むーちゃん
細かく教えていただきありがとうございます😊
お返事が遅くなってしまってすみません💦
利用されたことがあるのですね❣️
お部屋の写真までありがとうございます💓
イメージが湧きやすいです!
利用しようか悩んでて、周りであまり話を聞かないのでどういう所なのかなって気になってました💦
体が休められるのはいいですね✨
まだ生後1ヶ月なので赤ちゃんと二人きりの時間が長く、旦那が仕事の間は話し相手がいないので助産師さんとか利用されてるママさんと話が出来たら少しでも気晴らしになるのかなって思ってました😌
ちょっと検討してみます!
ありがとうございました😊