※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun..
家事・料理

子供のズボンや靴の汚れがオキシクリーンで落ちず、60度のお湯がぬるいのか気になります。

子供のズボンや靴の汚れを
オキシクリーンにつけ置きするんですが
全然落ちないです

お湯は給湯で60度にしてるんですが
ぬるいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

オキシクリーンは酸素系の漂白剤で汚れを分解してくので何度か繰り返せば頑固な汚れも薄くなっていくと思います。何度やっても無理なら白物だけしか無理ですが漂白剤(ハイター)使ったりします。
お湯は60度より高くなると排水溝に流せない(排水溝の耐熱が60度くらいなので)のでそれ以上あげない方がいいですよ!

  • yun..

    yun..


    一晩つけ置きするので
    お湯はぬるくなってから流してます!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜つけて朝洗濯されてますか?もしそうであればオキシクリーンはあまり長時間つけると匂いや汚れが戻るようなので30〜2時間程度がいいですよ😊
    夫の制服に重油?がついてて今までなんでも落ちてたのでこれも落ちるやろうって思ってましたがオキシクリーンは食べこぼしとか汗の匂いとかには効きましたがそれ以外だと効果は薄かったです。シューズ汚れは2〜3回つけおき繰り返してたら薄くはなってました。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

泥汚れはオキシクリーンだけじゃキレイにならないです💦
ウタマロや泥汚れ用の洗剤で、ガシガシ揉み洗い、靴はブラシで落としてます。
泥を乾かして、ブラシなどで掻き出してから洗うといいみたいです!
泥汚れじゃなかったらすみません😅

いちご☆★

靴いつもオキシ漬けしてます。
寝る前に43度でつけて朝ウタマロで少し擦るだけで綺麗になりますよ〜😊
オキシが少ないことはないですか??

もちもち

泥の汚れは、ウタマロで普通に手洗いした方が取れます!
お湯は40℃くらいで良いと思いますが…。
食べ物の汚れには食器用洗剤が良いように、相性があるんだと勝手に思ってます💦
でも普通にウタマロで洗うより、オキシ漬けしてからの方が楽に汚れ落ちます😆靴は特にそう感じます!