
息子がおむつに手を入れて触ることで悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。
おむつに手を入れる息子についてです😭
前から面白がって触ったりしてて
その度に注意してたんですけど
ここ最近はおむつに手を入れて触ってます😢
汚いよ。病気になるよ。と教えてもだめです。
調べると気になって触るだけで
性的な意味とかはないって書いてあるけど
それでもこちらとしては気になるし
おしっこ出るところだからそこ触った手で
知らずに何か食べたり触ったりしたら汚いし…と思うと
つい強く注意してしまいます😢
同じような方どうしてますか😭?
- にゃんちゅう(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

kt46
私はバイ菌いっぱいだよ〜とか、痛い痛いなるよ〜とか声かけて、それでも触る時はおもちゃとかで気を引いたりしてます!

みょうが
触るのは無視してます!
性的な意味はないし、落ち着く(?)そうなので…
ただオムツに手入れるのは衛生的にダメなので強く叱りました💦
触ったあとすぐに手を洗わせたり、オムツに手を入れたらめんどくさいなと思わせて辞めさせました😅
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
ただただ気になるだけですよね…
これなんだろう?みたいな不思議なんでしょうね😢
うちは何もなくても手洗うの好きでいつのまにか自分で手洗いに行ったりしてて…💦
ミッキーの自動ハンドソープに変えたら喜んで洗うようになって😭
でも毎回手洗うってなると面倒だろうから試してみます😢- 6月28日
-
みょうが
男の子はトイレする時には持ったなきゃなので、説明が難しいですよね💦
触っちゃダメではなく、オムツに手を入れるのはダメと叱るようにはしてました。
家だとそんなに効果はなかったですが、外で触れば「トイレ行かなきゃ💦」となり遊ぶのもお出かけも中断となるので息子には効果ありました!
もうそろそろトイトレでおしっこ、うんちは汚いということもわかるのでオムツの中に手入れるのや触るのは汚いと理解してくれると思いますよ😊- 6月28日
-
にゃんちゅう
そこなんですよね😭
それでトイレに行って持たないで汚してしまっても困るし…
難しいです😢
おむつに手を入れることをだめと注意するのは触ることに対してではないですもんね🤔!
出先では一切やらなくて家でのみなんですよね💦
トイレにも座らないしトイトレもまだ始めておらずで…
早く汚いということを理解してほしいです😢- 6月28日
-
みょうが
ちなみに、今も触りますが、もうわかってて触ってます😅
「見て見て〜!おちんちんにょーん!🤣」と言って爆笑してます。。
小さい時みたいに好奇心で触ったり、無意識に触ることはなく、「さっきトイレしたばっかやん、汚いからやめて〜」と言えばもう触りません。
なので、もう少しすれば理解してくれると思いますよ✨
触らなくなるかはわかりませんが💦- 6月28日
-
みょうが
余裕があれば、トイトレ始めてみるのもありだと思いますよー!
うちはトイトレスタートは3歳過ぎてからですが、おしっこ出そうな時や我慢してる時むずむずするのかよく触ってたので、「トイレ行こうー」と声かけの合図にしてました😊- 6月28日
-
にゃんちゅう
トイレに座らせたんですけど
拒否で…私がトイレにはいると膝の上には座ってくるんですけど
補助便座におむつ脱がせて座らせると
拒否って座らないんですよね😢💦
今のところ今日は触ってる様子なくて🤔
トイトレよりもトレパン先の方がいいのかなと思ったんですけどトイレ先の方がいいですよね😭?- 6月28日
-
みょうが
トイレ拒否がなかったのでわかりません💦すみません。。
トレパンも使ったことないです💦
3歳過ぎまでほぼ何もしなかったのもあるかもしれません…- 6月28日
-
にゃんちゅう
そうなんですね😳拒否しないで行ってくれるのいいですね😭✨
トレパンも使わなかったんですか?!
保育園に来年から行くのでおむつ外れてないと可哀想かなと思って…😭💦- 6月28日
-
みょうが
保育園に行っていたので、周りのお友達を見て学んでいたのかもしれません😅
最初の1ヶ月くらいは漏らすこともありましたが、明らかに遊ぶの優先して我慢してたな😒て感じだったのでトレパンはなしで大丈夫でした✨
どこかのタイミングであっさり取れるかもしれませんし、保育園ならママさんの意向に沿って…てところが多いので焦らなくても大丈夫だと思いますよ!- 6月29日
-
にゃんちゅう
やっぱり周りの影響ってあるんですね😳✨
以前はうんちしたりおしっこしたら気持ち悪くておむつ変えて欲しいって寝転がったんですけど
今はそんなのなくて…あーあの時やるタイミングだったのかなと後悔してます😢
最近はおむつとおむつ捨てる袋とお尻拭き持ってきたりはするので
朝とお風呂入る前にトイレに座らせるように心がけてみようと思います😭
あまり焦らず少しずつやってみようと思います😭- 6月29日
-
みょうが
お友達パワーは本当に偉大です🙏✨
妊娠中で大変かと思いますし、ゆっくりで良いと思います😊
赤ちゃん返りでできることもしなくなるかもですし…
まだ2.3歳これからですよ〜!- 6月29日
-
にゃんちゅう
周りの影響ってすごいですもんね😢✨
そう言っていただけると気持ちが軽くなります😭
まだ1歳の子がトイトレしてたりとかしてると余計焦りが出てしまって💦
ゆっくり様子見てやろうと思います😭- 6月30日
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
怒るよりはそうやって注意した方がいいですよね💦
私も次からはそういう言い方してみようと思います😭
あとはおもちゃで気を引いてみます…😭
kt46
怒ると余計に触るらしいですよ😅💦
うちは特に大好きな建設機械のおもちゃとか、歯磨きタブレットで気を引いてますよ✨
にゃんちゅう
こちらとしてはどうしても性的な意味で触ってるんじゃないかと思ってしまって…😭
2歳でそんなのあるわけないのに…
おむつ交換とかしててもくすぐったくて笑うから
ただ興味本位なだけなんですよね…
他のことで気を引いてみるように心がけます😭💦
怒ると逆効果なのは知らなかったです気をつけます😨💦
kt46
私も最初はそう思ってました!そして検索魔になりました😅
子どもがそういうつもりで触ってないと思ったら、気も楽になりました😌
なかなか切り替えられないと思いますが、これも一つの成長ですね!!
お互いに頑張りましょうね😁
にゃんちゅう
そうなんですよね😢私もめちゃくちゃ検索しまくって…
そうですよね😭男の子だし余計に何これ?ってなるのかもしれないですもんね😭
頑張りましょう😢