※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子への誕生日プレゼントについて、義両親からのプラレール案に悩んでいます。1歳でプラレールは早いか迷っており、他のおもちゃ案が欲しいです。プラレールで遊ぶ1歳児の経験やアドバイスを求めています。

来月1歳になる息子がいます。

義両親からお誕生日プレゼントは何がいいか聞かれてて、旦那と相談し、1歳のおもちゃは上の子のものがあるし、少し早いかもしれないけどプラレールを貰おうかということにしました。
それを今朝、義両親に電話で旦那が伝えると、「1歳ではプラレールは早すぎる‼︎もっと今遊べるものをもぅ1回考えて‼︎」と言われました💦
たしかに早いことは分かっていますが、1歳のおもちゃで欲しいものはないし、買ったとしてもすぐに使えなくなってしまって勿体ないんじゃないのかな〜と思ってしまいます。
プラレールだと今は早いかもですが、長く遊べていいのではないかな〜と思うのですが…😥

もし1歳のお誕生日でプラレールあげたよ〜いう方や、1歳でプラレールで遊んでるよ〜という方がいましたら、教えていただけないでしょうか⁇

コメント

花

一歳でプラレール手転がしトーマスシリーズの電車を買いました🙋
線路とかも買ったんですが線路では壊すか振り回すだけで遊ばなかったです😅
手転がしはチリンチリンとかキャラクターによって違う音が出るのでわりと気に入ってました😄今は動力車の後ろにつけたりして遊んでます🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手転がしシリーズもあるのですね‼︎
    調べて探してみます^ ^
    3歳半になられた今でも遊べてるのは、とても魅力ですね✨
    ありがとうございます‼︎

    • 6月27日
はじめてのママリ

一歳からプラレールで遊んでます😊
レールで走らせるのを見たり、手で動かしたり、部屋の中を自動で走ってるプラレールを追いかけたりしてますよ😊
生後10か月でプラレールデビューしましたが、その時は全然ダメでしたが1歳すぎたらビックリするくらい遊んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自動で走ってるプラレールを追いかけてる姿…確実に可愛いですね😊✨笑
    1歳過ぎてから遊ぶようになったのですね^ ^
    じゃぁ1歳の誕生日プレゼントでも、すぐには無理でも徐々に遊ぶようになりそうですね‼︎
    ありがとうございます‼︎

    • 6月27日