![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
インドに詳しい方いますか?インドってヒンディー語と英語が公用語みたい…
インドに詳しい方いますか?
インドってヒンディー語と英語が公用語みたいなのですが、その2つの言語って文法や発音など似ていたりしますか?
知り合いにインド人がいて、プラス片言の日本語も話せるので凄いなと尊敬しています。
わたしは韓国語なら少しわかるのですが、ハングルは表記がとても簡単で少し勉強すれば誰でも読めるし、文法も日本語と似ているのですんなり頭に入りました。
ヒンディー語と英語もそんな感じなんでしょうか?
中国語と英語は文法や発音が似ているから中国人は英会話を習得しやすいときいたことがあります。
- はじめてのママリ🔰
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
インドに詳しいわけじゃないですが、日本語を専攻していた過程で知ったことがあります💡
英語に似てる節もあるみたいですね✨後置詞的な役割の助詞は日本語に似てると言えるみたいですよ💡面白いですよね☺️
留学生の知り合いもそうでしたが、大卒かお金持ちのご家庭出身なら多分高い確率で話せるようにマスター(といってもインド英語?)してるはずだと思います🌟公用語でもみんなが話せるかは謎です💦やはりマスターするのに親御さんや学校が小さい頃から努力されてるのかと思います✨
![けろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろっぴ
少し齧ったことありますが、他の言語と比べても特別似てるわけではないと思います🤔
むしろ文法の並び順や発音は日本語の方が近いかなと思います!
それよりも、
インドは地方や民族によってヒンディー語とは全然違う言語(単語や文法はおろか、文字すらも違う!)を話すので、
実質英語が共通語みたいなところがあるからだと思いますよ😆
コメント