
仰向けだったのが自分でうつ伏せの状態になる(手もぬけるけど)ってできるのだいたい何ヶ月くらいが目安ですか?
仰向けだったのが自分でうつ伏せの状態になる(手もぬけるけど)ってできるの
だいたい何ヶ月くらいが目安ですか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
寝返りの事ですかね??
うちは3ヶ月半で寝返り出来ましたよ!

はじめてのママリ🔰
5ヶ月くらいだと聞きます!
子どもの成長は個人差が大きいので早い子もいればもっと遅い子もいるみたいですね〜😌
うちの子は4ヶ月入って数日経った頃に自分で転がってました!

はじめてのママリ🔰
息子が3ヶ月半で寝返りと寝返りがえり同時にできるようになりました!

はじめてのママリ🔰
上の子は4ヶ月、下の子は3ヶ月でした😊

はじめてのママリ🔰
3ヶ月〜6ヶ月の間が
平均ですかね💡
うちは、上の子は4ヶ月の時で
下の子は3ヶ月の時でした😊
ママリ。
自分でうつ伏せなったけど
元に戻れるときあれば戻れないときもあるって感じです。
それって早い方なんですかね?💦