※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーみん
子育て・グッズ

子どもの歯の汚れについて質問です。歯磨きが苦手で、茶色い汚れが気になります。現在はフッ素入りスプレーを使用中。アロベビーの歯磨き粉について悩んでいます。虫歯対策やフッ素塗料についてのアドバイスをお願いします。

子どもの歯の汚れについて質問です💦

一歳5ヶ月 上4本下4本(計8本)生えてます🦷

歯磨きが大嫌いで大泣きするので
ついついサッと磨いて終わらせてしまいます。
(毎日朝晩に数秒程度💦)

今日よーく見てみると、歯と歯茎の間らへんが
少し茶色くなってることに気がつきました。

恐らく虫歯とかではなく、着色?汚れ?っぽい感じです🥲


今は、フッ素入りのスプレーを歯ブラシにつけて磨いてます。
アロベビーのジェル歯磨き粉を買うか迷ってます。
使ってる方居たら使い心地教えて下さい!


皆さん虫歯どう対策されてますか❓

来週、歯医者さんで、フッ素塗料を予約しました🥺
初めてなので良い点や悪い点、
気をつけてることなどもあれば教えてください💦

コメント

はじめてのママリ

うちの子は軽度ですが心疾患があり、絶対虫歯にはならないようにと言われてるので、10ヶ月の時から歯医者さんに3ヶ月毎にみてもらってフッ素もぬってます。
どんなに泣いても羽交い締めにして磨いてます😅

すすぎができるまで歯磨き粉はいらないと歯医者さんで言われたので、歯磨き粉はつかわず、夜だけ最後にフッ素ジェル(チェックアップのバナナ)をぬってます。朝晩みがいて、夜は部分磨き用のブラシも使い念入りにして、フロスもしてます!

  • ユーみん

    ユーみん

    子供用のフロスもあるんですね!!知らなかったです!!チェックアップジェルはすすぎができなくても使えるやつですか??

    • 6月25日
モモ

うちの双子もフッ素塗りに3ヶ月に一回行っていますが、2歳ぐらいの時に虫歯ができ、このままでも歯磨きしてれば大丈夫と言われましたが、削って貰いました‼︎
結局そのままでも虫歯が治る事は無く、気にして必死に歯磨きをしなきゃいけないプレッシャーとストレスがデカかったので、押さえつけて削って貰いました‼︎
3歳の時にもう1人が虫歯になり、その時も削りました‼︎

フッ素は予防なだけで必ず出来ないとは限らないので自分で歯磨きを一生懸命頑張るのみです‼︎

そのまま放置するか、削るかは親次第なんだと思います‼︎
うちの歯医者さんは親が可哀想と思わずずっと押さえつけてられるなら削ります。と言われたので、虫歯が広がる事の恐怖がデカかったので、押さえつけます。で治療しました!!

  • ユーみん

    ユーみん

    やっぱりフッ素はした方が虫歯出来にくいみたいですね。もう少し早くしとけばよかったです💦毎日の歯磨き粉念入りにがんばります🥺🙏

    • 6月25日