子育て・グッズ 保健師と話し、心理士に相談することに。子供の発達に不安、心理士との相談内容や結果を知りたい。 保健師さんとの話の流れで、上の子について、心理士さんに相談することになりました🤔 発達について、そこまで不安視してなかったのですが、勧められるということはなにか問題がありそう、ということなんですかね😭 心理士さんに相談ってどんなことするか教えて下さい🥺 結果どうだったか、とかも教えていただけると嬉しいです😌 最終更新:2021年6月24日 お気に入り 1 発達 上の子 かのん(4歳8ヶ月, 6歳) コメント ママリ 発語の遅れとかですか? かのんさん自身が何か相談されたのですか?? うちは発語の遅れで心理士さんと面談しましたよ💡 6月24日 かのん 発語は特に遅れてなくて、お友達の関わり方?みたいなことを相談したら、心理士さんと面談してみますか?と言われました🥺 6月24日 ママリ 関わり方とはどんな内容でしょうか? もし差し支えなければ... 問題があるかはわからないけど、お母さんが困ってるなら解決策を探す方法のひとつとして面談するのかなと思いましたが違うんですかね?🤔 うちの子は言葉の遅れがあって、心理士さんが息子が1人で遊んでる様子や私との関わり方みたり、一緒に遊んでみて、言葉を促す接し方や単語の覚えさせ方をアドバイスしてもらいました💡 6月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かのん
発語は特に遅れてなくて、お友達の関わり方?みたいなことを相談したら、心理士さんと面談してみますか?と言われました🥺
ママリ
関わり方とはどんな内容でしょうか?
もし差し支えなければ...
問題があるかはわからないけど、お母さんが困ってるなら解決策を探す方法のひとつとして面談するのかなと思いましたが違うんですかね?🤔
うちの子は言葉の遅れがあって、心理士さんが息子が1人で遊んでる様子や私との関わり方みたり、一緒に遊んでみて、言葉を促す接し方や単語の覚えさせ方をアドバイスしてもらいました💡