![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
認可外保育園についての情報やエピソードを教えてください。
認可外保育園について
これから保育園見学や情報集めをするため、みなさんの考えを教えて頂きたいです😊
ホームページを見たのみで情報が不確かなのですが、自宅から近く園の方針も賛同できる保育園があります。見学に行ってみて良かったら候補に入れようと考えているのですが、認可外保育園です。母より認可外保育園は何か問題があったときに対応をしてくれないと聞いたことがあるのですが、そのようなことはあるのでしょうか?認可外保育園に入れてよかった事や、別の保育園に入れれば良かったなどのエピソードや認可外保育園についてのイメージを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!
- ママリ(5歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も認可外の保育園は漠然と不安がありました💦
でも、実際に園の説明会に参加したり、見学行ったりして、そしてどういう理由で認可外なのか理由を知るとイメージが変わると思います。
うちの子も現在認可外にお世話になってます!
認可外は園によって方針や雰囲気様々なのでやはり実際に見学に行かれるのが一番ですが、何かあった時に対応してくれないというのは間違った情報だと思います💦
建物の面積の関係や園庭の広さの関係で認可が受けられないだけで、保育内容に関してはどこも認可の園に準じていると思いますし、手厚く対応していただいてます😊
むしろ、認可の園に比べて、保育園側で準備してもらえる物品が多かったり、洗濯など園側で対応してくれたり、保護者の集まりが少なかったり、内容が充実してたりするのでメリットもたくさんあると思います!
コメント