
コメント

イム
大阪の田舎の方です!
立ち合いは出産直前からokで
面会は30分のみokです!

あんぱんまん
熊本の田舎の方ですが立ち合い・面会どちらも×です😭
-
はじめてのママリ🔰
熊本もダメなんですね…😭
- 6月21日

ママリ
埼玉で立ち会いOK(夫のみ)、面会×です。
-
はじめてのママリ🔰
同じく埼玉ですが、産院によって違いますよね😭うらやましいです!
- 6月21日

おだんごかーちゃん
神奈川県です。
こちらも立ち会い×
退院まで面会×
つわり等でしんどい検診の付き添いも×(入口で看護師にバトンタッチ)
まだオリンピックやらでどうなるかわからない年内は立ち会いも面会再開も未定だと院内に書いてありました🙄
-
はじめてのママリ🔰
うちも付き添いも×でした…😭入院中の差し入れも×、着替えの交換も×って言われちゃいました😇
- 6月21日
-
おだんごかーちゃん
それです💧
入院中、アレ忘れた~アレ欲しいな~持って来てもらおう!が出来ないんですよね。
食べ物・飲み物系は1日2度のおやつまでお腹いっぱい以上配膳されるので必要ないんですが忘れがちな細々系ですよ😩
4度目の入院ですが絶対何かしら忘れますね💧- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
細々系わかります😂人目の時はなんどもこれ買ってきて、あれ持ってきてって言ってました🤭笑。
- 6月22日

退会ユーザー
東京です!
立ち会いも面会もダメです😰
荷物受け渡す場合は看護師さんから渡すと言われました😭
-
はじめてのママリ🔰
うちは荷物の受け渡しもダメって言われて、今から心配しています😭
- 6月22日

すー
埼玉です!
立ち会い.面会だめでした😅
弟夫婦は千葉で立ち会いはOKで面会は禁止だったみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月前だと今より多い時期ですかね😭寂しいですー!
- 6月22日
-
すー
寂しかったです😭
荷物の受け渡しで旦那や母に会えたのが救いでした😭- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
受け渡しで会えたのはいいですね!うちは受け渡しもNGで、忘れ物しないか今からハラハラしています💦
- 6月23日
-
すー
受け渡しもダメなのは荷物も多くなるし大変ですね😂
飲み物やちょっとしたおやつなども入院するまでに準備しないとですね!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
まさか受け渡しもダメだとは思ってなくてビックリしました😭おやつ必須ですよね♪
- 6月23日
-
すー
妊娠中は体重管理あるので産んだ後は食べたいですよね😊
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当はハーゲンダッツ10個ぐらい持って入院したいです😇笑
- 6月24日

ママリ
埼玉県の田舎です。
立ち合いはギリギリまで1人で耐え、夫を呼ぶスタイルで可能でした。
面会は不可なので、着替え等は病棟のスタッフ経由です。
-
はじめてのママリ🔰
耐えてから呼ぶんですね😲!!そういうのもあるんですね✨うちは着替えの交換も×なので、下着とかどうしようか悩んでいます😫
- 6月22日

ちちゃん
帝王切開でしたが🙇🏻♀️
埼玉です
術後、病棟入口付近で家族と対面可能(赤ちゃんは窓越し)
面会 ×
-
はじめてのママリ🔰
窓越しでもいいのですぐにみせてあげたいです😭
- 6月22日

ミッチー
都内市部の産院です。
今どきなかなか珍しいですよね。
立ち会い→夫、子ども、新生児の祖父母OK。
面会→夫、子ども、祖父母OK。
夫、子ども以外の面会は時間限定でOK。
付き添い→大人1人、子どもOK。
-
はじめてのママリ🔰
えーー!すごい✨✨✨✨都内でそんなに人入れてくれる病院があるんですね🙌💕
- 6月22日

chel**
埼玉です!
立ち会い・面会共に×です。
その分、助産師さんなどをいつもより多く配置し手厚く見ていただけるとのことでした☺️
私はそっちの方がありがたいな〜と思ってしまいました。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じく埼玉です☺️
確かに1人目は里帰りだったので夫が間に合わず、立ち会えなかったんですが、助産師さんたくさんいてくれて心強かったです😂- 6月22日

かなピンママ
埼玉です!
5ヶ月前に出産した時は立ち会い×、退院まで面会×でした😢💦💦
今どうなのか私が出産した産院のホームページ確認すると、今も立ち会い×、退院まで面会×、診察時も付き添い×でした💦💦
入院中の差し入れや着替えの交換も×でしたので、私は事前に多めに用意して入院しましたよ😆
-
はじめてのママリ🔰
同じく埼玉です。5ヶ月前の方が厳しい状態ですしね…。オリンピックやったらまた厳しくなるんじゃないかとハラハラしています。受け渡しもNGなので、私も大荷物になりそうです😂
- 6月23日
-
かなピンママ
私は大きい旅行バッグ2つになり、帝王切開だったので1週間の入院でしたが足りました😅✨✨
帰宅後の洗濯が多くてやばかったです😭💦💦
私の場合大量の悪露でパジャマと下着を2回ほど汚して産婦人科の看護助手さんが洗濯して下さったりと助けられました✨✨
それもあってなんとか着替えが足りてやっていけました!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
2つ!やっぱり大荷物になりますね😱
洗濯してくれるの助かりますね☺️💕うちの産院はダメみたいです😫最悪洗濯洗剤持っていって手洗いかなー、と。上の子の時も悪露ひどかったので😢- 6月23日

ままり
埼玉です!検診の付き添い、立ち会い、面会NGです!
-
はじめてのママリ🔰
同じく埼玉です。
やっぱりどこも同じような感じなんですね💦💦- 6月23日
-
ままり
埼玉も田舎の方ならOKのところ結構あるみたいですね🥺
どうしてもの荷物の受け渡しは病院の外で家族とスタッフさんで行い、看護師さんが部屋まで持ってきてくれるようです😂
後は売店があるのでいろいろ必要なものや食べ物飲み物も買えます!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
田舎の方はOKなところもあるんですね✨うちの産院は荷物の受け渡しもリスクだからとNGです😭売店あるのいいですね☺️💕💕
- 6月23日
はじめてのママリ🔰
うらやましいです😲💕