![のこのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子が妹や弟を欲しくない心理について教えてください
子どもが妹や弟が欲しがるのはよく聞きますが、一人っ子がいい!妹や弟は欲しくないという子はどういう心理だと思いますか?
どちらでもいいとかではなく、欲しくないと言います😅
- のこのこ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの4歳半の娘は前まで赤ちゃん欲しいとか言ってましたが、先日お友達が下の子と喧嘩したりおもちゃ取られたりオヤツ取られたりしてる姿を見て衝撃を受けたらしく、絶対赤ちゃんいらないって言うようになりました😅
うちの場合は物も親も独り占めしたいみたいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お母さんを独り占めしたい!!!!一択だと私は思いますけどね🥰
-
のこのこ
やはりそれに限りますかね😃
娘は独占欲が強い方ではなく、嫉妬もしない方なんです。
ママ見て見て!というのもないし、ママが他の子と喋ってると嫉妬する子とかいますよね?
あらゆる面でそういうのは皆無で😅
他所のお母さんやお父さんに沢山話しかけにいく子って結構多い気がするんですが娘は全然いきません。
なので独占欲がなさそうなのに不思議だな~😅
夫は子煩悩で娘を溺愛していて、勿論私もそうです。
確かに愛情はこれでもかと独り占めしてますが、独り占めしたいタイプにも見えないので気になりました💦
回答ありがとうございました☺️- 6月21日
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
ママを独り占めしたいんですかね?
他の子の様子見てて下の子がいるから我慢してるんだなって理解したとか。
-
のこのこ
独り占めしたいんですかね😃
下が産まれると、我慢することが増えそうだなと思うのかもしれませんね!
回答ありがとうございました☺️- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身一人っ子だったので、欲しくないという気持ちは良く分かりますよ〜!
私も兄弟(特に弟や妹)はいらないと思っていました!
理由として考えられるのは、
・パパやママに自分だけを見ていて欲しい
・兄弟いると、おもちゃを貸してあげたりおやつを分けてあげたりと、
我慢が多くなる
・兄弟がいるお友達から、兄弟喧嘩したときなどの話を聞き、自分はそんな思いをしたくないと思った
・遊びなど、何かに集中しているときに邪魔されるのが嫌
・親戚や友達の家に赤ちゃんがいて、赤ちゃんがいることの大変さを知ってしまった
などじゃないですかね。
私自身は子どもの頃、特に下2つを感じていました。
私は5つ歳下の従姉妹がいましたが、
子どもの頃は、遊びも邪魔されるしワガママ(イヤイヤ期真っ只中の記憶)だし、こんな子が毎日家にいるのは嫌だ、と思っていました(笑)
赤ちゃんは可愛いだけじゃないと、子どもながら分かってしまったんですよね(笑)
-
のこのこ
そうなんですね!
2歳下に従姉妹がいるんですが、◯◯ちゃん(従姉妹)に会いたくないって言うんです😅
一緒にいる時は仲良くしてる風に見えますが、物を取られても譲ってるので我慢してるのかもしれませんね😣💦
あと、この前娘にママが死ぬより赤ちゃんが死んだ方がいいと言われました…
一瞬ギョッとしましたが、出産は命懸けって事をどこかで感じてるのかもしれません😢
ゆめさんは一人っ子で良かったと思いますか?😃
回答ありがとうございました☺️- 6月23日
-
退会ユーザー
年下の従兄弟の〇〇ちゃんに会いたくない、は小さい子ならあるある話だと思います(笑)
うちの息子も1つ年上の姪っ子(旦那の妹の娘)からそう思われているみたいです(笑)
やはり遊びを邪魔されたり、親戚の大人たちが揃って1番小さいうちの息子を可愛がるので、
嫉妬しているみたいです…(笑)
うちの息子が産まれるまでは、その姪っ子が親戚で1番小さい子だったので、
みんなから可愛がられていたのが、
息子が生まれてからはみんなそっちに気が移ってしまっているのを、
幼いながら感じ取っているんですよね…(笑)
まあ、年に数回しか会わない間柄ですが(笑)
出産リスクのこともなんとなく分かっていらっしゃるんですね…!
お友達から、妹や弟ができたときの話を聞いたのかもしれませんね!
一人っ子で良かったですよ〜!
一人っ子のデメリットより、メリットを感じることのほうが多かったです!- 6月23日
-
のこのこ
8割がた、一人っ子かな~と思っているのでメリットを感じることが多かったと聞いて安心しました☺️
産むなら私が小学生になったらにしてとも言ってます😅
いずれにせよ、しばらくは一人っ子がいいみたいです😄
色々教えて下さりありがとうございました❣️☺️- 6月24日
のこのこ
私の知らぬ間にそういう光景をどこかで見たり感じたりしたのかもしれませんね😅
回答ありがとうございました☺️