※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもを完母で育てている母親です。左のおっぱいが痛くて乳腺炎かと思います。体調が戻りつつありますが、母乳を飲ませるしかないのでしょうか。経験のある方、アドバイスをお願いします。

カテゴリ間違っていたらすみません。

1歳0ヶ月の子どもを完母で育てています。
今でもおっぱいが大好きで1日に5回くらい飲んでるのですが、夜中辺りから左のおっぱいが痛いです。
全身だるく、節々も痛くて倦怠感があります。
熱も持っていて、左の脇で熱を計ると37.2で
右だと36.8くらいでした。
しこりもあるようなので、乳腺炎だと思うのですが
今日お昼寝したり、葛根湯飲んだりして
だいぶ復活してきました。
1歳過ぎていて、こんなに母乳を飲んでるのに
乳腺炎にまだなるのでしょうか。
白斑なども見えないし、マッサージしてもしこりが取れない気がするのですが、ひたすら飲ませるしかないですよね?
経験のある先輩ママさん、教えてください>△<

コメント

いるママ7

飲んでる時に、しこり部分を指で押さえるだけでも違うみたいです。

乳腺炎つらいですよね😣

私は穏やかになるまで3日はかかりました..😭

  • ママリ

    ママリ


    返信遅くなりましてすみません💧
    携帯が壊れてしまってました…
    ありがとうございます!
    押しながらやると息子にどけられてしまうのでなかなかうまくいかないですが、体調はよくなりました!
    頑張って飲ませてみます。

    • 9月13日