
二歳半の子供が食事で好きなものだけ食べて残す状況。デザートは完食後。厳しいか甘いか。同じ経験の方、対処法を教えてください。
二歳半の子供、前までは好き嫌いなくなんでも食べてましたが今は
好きなものだけ先に食べる→嫌いなものは残す→デザートちょうだい!
という流れにいつもなり、私は、残してるものも一口は食べてと言っています。
食べたらデザート(だいたいヨーグルト少し)をあげて、一口も食べなかったらあげません。
本当は完食させてからデザートあげますよね。
厳しいですか?
甘いですか?
同じくらいのお子さんいる方どうしてますか?
ごはんの時間がストレスです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ストレスになるのが嫌なので好きなもの食べさせてます。さすがにデザート好きなだけ食べさせるのは避けてますが。
断られた献立はしばらく出さないようにしてます。
我が子達も好き嫌い多いのですが、大人と子ども完全に別メニューで食材ストックしているので、最近はご飯作る前に何がいい?と聞いてます。
残飯処理が何よりもストレスなので☺️

はじめてのママリ🔰
余計なストレスかなるの嫌なので、食べたいものだけ食べて、食べたくないものは余せばいいとおもってます😂
-
はじめてのママリ🔰
そもそも子供が嫌いなものは出さないようにしてます、食べないので食材もったいないので(笑)
- 6月17日
コメント