
設計士さんにどの程度要望や変更をお願いするべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
設計事務所でおうちを建てている方に質問です🙌
現在マイホーム計画中で、設計士さんと間取りの打ち合わせしてるんですが、作ってもらった図面はめちゃくちゃ素敵で満足してるんですが、細かいところが好みじゃなかったり、こういうのにして欲しいって言うのがあって、変更お願いしてるんですが、
皆さん設計士さんにどれくらい要望と変更お願いしてますか?
設計士さんって自分のこだわりがあると思うし、自信を持って作ってくださってるのに、私あまりにも口出しすぎなのかなーと😅
- めい
コメント

ねね
うちは2回修正で終わりました!
最初にたくさん要望を言っていたので(^^)
マイホームなのでたくさん口出ししていいと思いますよ!
相手もそれが仕事だし、自分のマイホームですしね(^^)

aya
初めまして!
私も今 間取りがほぼ決定段階にきています!
私は10回以上間取りを書き直して貰いました笑笑
手間を取らせて申し訳ないと思ってますが 一生の買い物なのでお願いしましだ😅直ぐに設計士の方もプランを書いてきてくれました!

ママリ
15回位書き直して貰いました‼️

退会ユーザー
8回書き直ししてもらいました!
開き戸とか引き戸とかそういう細かいところも含めてです!

ゆうゆ
素人目線ですいません。
私はこう、おもうんですけどどうですか❔とか言ってました‼️
めい
2回ですかー!すごい😳
私も最初にたくさん要望出してたんですが、使い勝手考えると、こういう風にしてほしいなーっていうのがちょいちょいあって、ちょいちょい変更してもらってます😅
仕事だからいいのかなぁ😅向こうも嫌になってこないかな、なんて😅