※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夕飯後の洗い物はお風呂前にしますか?食洗機がないと時間がかかります。汚れ物はお風呂先に入れても大丈夫でしょうか?

夕飯の後にお風呂に入れるご家庭、お茶碗などの洗い物はいつやってますか? うちは食洗機がないのですごく時間がかかってしまいお風呂の時間が遅くなってしまいます。気持ち悪いですが、台所の汚れ物はそのままにしてお風呂先に入れたほうがいいんでしょうか?

コメント

deleted user

うちは5時〜5時半に夜ご飯、旦那が仕事の日は6時半〜7時にお風呂なのでその間に洗ってます
あとは夜ご飯を午前中に作ったり前日に気が向いたらまとめて作ったりしてます
なので洗い物は少なめになってます

そん

夕ごはん終わったらすぐ洗ってます😊
旦那は帰宅が遅いので子ども二人と私の分だけでそんなにかからないです。
5時半~6時くらいまで夕ごはんで、お風呂7時頃です😌

はじめてのママリ🔰

うちは食洗機があるので使っていますが、ない時代は
作りながら洗える物は洗ってしまいました。
食後のお皿はお風呂の後に洗うか、もうそのまましておいて帰ってきた主人が自分の食事が終わった後に一緒に私達の分も洗うという分担にしていました。

なるべくワンプレートご飯等にして洗い物は減らすのも作戦と思います!

はじめてのママリ

食べたら水につけておいて
寝かしつけた後に洗ってます🎵
子どものリズム優先してます!

なめこ

うちも食洗機ないので、ワンオペの時は子供の寝かしつけ後ですね😂