![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘がいます。最近、授乳中に泣くことが多く、離乳食は2回食べムラがあるもののほぼ完食。授乳時間が短くなり、泣いて離れることが多いです。夜中の授乳は泣かず、日中は麦茶をよく飲んでいます。卒乳はまだ早いでしょうか。
もうすぐ8ヶ月の娘がいます。
完母で育てているのですが、最近授乳中泣きます😂
離乳食は7時半11時半の2回で食べムラはありますが、ほぼ毎日完食してくれます。
授乳は8時半、12時半、16時半、20時、夜中起きた時間(3〜4時)にあげています。
離乳食が始まり、授乳の時間もかなり短くなり、片乳2〜3分で自分から離して終わっています。最近は泣いて自分から離して仰反ることが多いです😂
夜中の授乳のときは寝ぼけているからか泣くことはほぼありません。
日中は麦茶が好きでよく飲んでいます。
卒乳…するには早いですよね?
- ⭐︎(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲んでくれないので大変かとは思いますが早いと思います、、、💦
6-7割がまだミルクから栄養と言われている時期ですし😭
うちの子は月齢MAX量食べてるから授乳5回→4回に減らしただけでも活動増えて体重減りました😅
麦茶いっぱい飲んでお腹たぷたぷってわけじゃないんですよね💦
⭐︎
そうなんですね😭
まだ6〜7割がミルクからなんですね…!!知らなかったです💦
授乳一回減らしただけで体重も減ってしまうくらい大事なんですね…!!😳
麦茶あげすぎなのかもですね💦
ちょっと麦茶のタイミングとか量とか見直してみようと思います💦
ありがとうございます😊