※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ハンドルの位置についての補助便座を購入検討中です。どちらが使いやすいでしょうか?皆さんはどちらを使用していますか?


補助便座を購入しようと思うのですが、
ハンドルは前についているものと
横についているタイプなら
どちらの方が使い勝手がいいですか??

皆さんはどのタイプをつかっていますか?
教えてください☺️🌟

コメント

さらい

前にあるとスボン全部ぬがなきゃいけないので前だとじゃまかなと、、

一人で座りにくそうだし

  • ママリ

    ママリ

    確かに!横だと脱がさず
    座れますね☺️✨✨
    気が付きませんでした👀
    ありがとうございます!

    • 6月14日
り

横タイプにしました!
ズボン全部脱がなくてもできるようになったので、外出先とかズボン全部脱がないと出来ない〜ってならないので
良かったですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ズボンを全部脱ぐの大変ですよね💦
    外だとお靴も履いてるので余計に😭
    横タイプで検討してみます!
    ありがとうございました☺️

    • 6月14日
はる

前についてるタイプを買いました!
便座にまたがせる時に前にハンドルがある方がこちらもやりやすいです😊

  • ママリ

    ママリ

    前の方が子どもは不安感なく
    掴まれるのかな〜とも思っていて😊🌟
    実際座らせられたらいいのですが…😂
    ありがとうございます!

    • 6月14日
タロリ

前はトイトレ中
音や色のないタイプのおしっこされたら
出てんだか出てないんだかわからなかったり
もうでた?拭いていい?まだ?
え?出た?ってなったので
前より横の方がいいと思います🦭🤟

  • ママリ

    ママリ

    確かに前だと見えないですね😣!
    あと、前だとペーパーで拭きづらいですかね💦
    横タイプに気持ちが傾いてきました😆
    ありがとうございます♪

    • 6月14日