※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳以上の子供に怒って謝られた後の対応について相談です。切り替えが難しく、笑顔が戻らない時の対処法や、すぐにまた問題が起こることに困っています。他の家庭ではどうしているか、ベストな対応を知りたいです。

3歳以降のお子さんをお持ちの方に質問です。

結構しっかりめに怒って(可愛げのあるいたずらじゃなくて、イラつくレベルのわがままとか)
ごめんなさいされて許した時

すぐ切り替えて優しくできてますか?

ごめんなさい、、って感じで謝ってきて
もうしないでね。で終わった後

すぐおちゃらけたり(機嫌取るためか反省していないかは分からない)してきてもいつも通り笑えません。

そうすると
何で笑ってくれないの!!
とキレてきます(笑)


そこで
今は笑える気分じゃない
というとまたグズグズしだします。

せめて10〜15分くらいあけてくれたら
怒りも収まってるものの
直後にやるのでなかなか切り替えられません😭

みなさんの家庭はどうなのかな
ベストな対応はどうなのかな
と質問させていただきました。

コメント

ちゅる(29)

心に余裕がある時は、
すぐおちゃらけてきても
この野郎〜🤣♡!!
みたいにこちょこちょして対応できますが
心に余裕ない時は、
愛想笑い、か
一旦トイレに篭ります(笑)

Riiiii☺︎

大人気ないけど謝っても切り替えできないです😅😂💦💦

ママねこ

何をやったかにもよるかもですね😂

例えば下の子との喧嘩でお互い悪くて手が出たとかならまあいつものことだしって感じですぐ切り替えできますが、やることやらずにずっと無視される時がたまにあって😅そういう時は向こうがいつも通りのテンションでなんか頼んできてもさっき無視されたからやだーっていう時あります…💦笑

🦭

私は全然切り替えできません!笑
大人気ないですが、、😢

息子には、何で元気ないの?
って言われます(笑)

◯◯が◯◯したからでしょ!
とか解決したのに女々しく言っちゃいますww

ちゃんと切り替えしないとダメですよね😅😅

ちー

頑張って切り替えます😂
内心まだイライラしてますがとりあえずいつも通りを取り繕ってます😅

息子も
お母さん笑ってー?ハハハって言ってー!
とか言ってきます😅😅

deleted user

私は自分からちゃんとごめんなさいが出来たらすぐ切り替えてあげます✨
自分から出来なくてごめんなさいでしょと言ってからされた場合は怒ったままになっちゃいます😭😭

でもまま?と苦笑いで言ってくるのがかわいそうで結局、だいたいすぐ切り替えてあげてる感じです🤣🤣

deleted user

私はごめんなさいされて許すまでに時間がかかってしまいます😢
今も実は1時間くらいこれが原因で一人で泣いています…
切り替えができる方が羨ましいです。

ひよこちゃん

ただごめんなさいと言うだけではなく、何をしたことが悪かったのか、どうしたらよかったのかまできちんとわかったと確認できたら切り替えてます。
あんまり引きずってると大人でも気分悪くなりますし、ごめんなさいをしても意味ないじゃんってなるので。

nn

わかります!!
娘はすぐ気持ち切り替えて話題を変えてきたりしますが、私はなかなか不機嫌がなおりません…どっちが子供なんだと心の中ではおもいますがなかなかすぐに切り替えられません😭😭