※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
家事・料理

みなさん夜ご飯作る時間ってだいたいどのくらいかかりますか?私料理ほん…

みなさん夜ご飯作る時間ってだいたいどのくらいかかりますか?

私料理ほんと苦手だし手際が悪いので時間かかるし料理が上手な方って同時に何品も作ったりしてるけどそれができなくてどうしたらできるようになりますかね😂

そもそも料理を好きになれないんです😢

コメント

♡♡

内容にもよりますが、30分~1時間くらいかな?と思います(^^)

例えばスライサーやフードプロセッサーなど、包丁以外に頼るのもいいです💡
固い野菜ならレンチンで先に柔らかくしておくのもいいです💡
同時に何品も作るには、作業行程をある程度考えながらになるので、慣れかな?とも思います(^^)✨

  • ら

    回答ありがとうございます!!
    回数重ねるしかないですかね😂
    頑張ってみます😳

    • 6月12日
あい

私も料理好きになれなくて、台所に立つのが苦痛で仕方なかったです😂 

料理研究家の土井先生の、一汁一菜でよいという提案 という本を読んでから、10分20分でなにも考えずに料理終わらせることができるようになりました。楽です〜🤣品数なんていらない!栄養があれば!って思考を変えました🤣


本買わなくても、同じ内容のネット記事が上がってるので、オススメです。

  • ら

    回答ありがとうございます!!
    どうしても料理好きになれないんですよね💦好きな人がうらやましいです、、。そんなのあるんですか!見てみますありがとうございます!

    • 6月12日
ゆか

1時間〜1時間半で3品くらい作ってます!物によっては30分の時もあります👶

  • ら

    回答ありがとうございます!!
    おかず三品ですか??

    • 6月12日
  • ゆか

    ゆか

    メイン、副菜、副菜のときと
    麺類、サラダのときと
    メイン、副菜、サラダのときと
    って感じです👶

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

お味噌汁とメインくらいなら10分あればできますが、
何品か作ろうと思ったら30分くらいかけて作ることが多いです!!

主人がこだわりないので…😂
結婚してからはドーン!って感じの料理ばっかりです😂
何品も作る時は月に1回あるかないかくらいです(笑)

お味噌汁、副菜から作り始めて、火をかけてる間に
洗い物やメインの準備してます!
メインはあったかい方がいいので、私は最後に作ります!

  • ら

    回答ありがとうございます!!
    旦那が料理にうるさくて何品も作れみたいな感じなんです💦苦痛です笑

    • 6月12日
ゆうき

1時間で夜ご飯+弁当作ってます!
まずお米を炊く、その間にメイン+おかず2つくらい作り、手が空いたら洗いものして〜って感じでスキマ時間なくできることやってます!

  • ら

    回答ありがとうございます!!
    みなさん尊敬です、、私も頑張らないと💦

    • 6月12日
みっちょ

10~30分です。子育て中は食べれればいいと思ってます(笑)同じく料理は嫌いです。下の子供にはおとといから3連チャンで海鮮チーズドリア、上の子今日は冷蔵庫のカレー、でもきちんと栄養は考えています。以前毎日夕飯は具材たっぷり豚汁固定というコラムを見たことがありますが、子供たちは喜んで食べていたそうです。大人が楽で子供も嬉しいならメニューなんて適当でいいかな✨

  • ら

    回答ありがとうございます!!どうしても料理好きになれなくて💦旦那が料理にうるさくて💦

    • 6月12日
ママリ

だいたい1時間くらいですかね🤔物によっては1時間半くらいかかるときもあります。
汁物とメイン、プラス1〜2品くらいです!
たぶん集中すれば40分くらいでできると思いますが子供が常に足元にまとわりついてて相手しながらダラダラやっちゃうので時間かかります😂

  • ら

    回答ありがとうございます!!
    子供の相手しながらだと時間かかりますよね😭私も子供みながら料理してて時間かかっちゃうんですけど旦那に文句言われるのでどうしたらいいかわかりません。わ

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんはお子さんみててくれないんですか?😢
    休みの時とか家にいるなら子供は完全に旦那に任せます。
    品数作れとうるさいならレンジでチンするだけのおかずとか活用するのはダメですか?うちは産後なかなか料理に時間かけれないので生協のレンジでチンするだけのおかずやフライパンで焼くだけのおかずに頼りまくってます!
    自分で料理しないくせに文句言ってくるとかあり得ないです😭

    • 6月12日
はじめてのママリ

基本30分から40分です。
炊飯器の早焚きスイッチとともに作り始めます。どっちが早いかゲームです。
基本のメニュー構成は、
ごはん、汁物、メイン、副菜の四品で、
汁物は最初に鍋に沸騰させて、ダシダか味覇、お味噌汁かコンソメスープの素入れて適当に切った野菜をぶっ込んで煮る。
その間にメインと副菜作ります。あとは食費を決めて、今月はこんなに余ったー!ってなりたいので、元々スーパーとか頻回に行かずに、コストコとか業務用スーパーとかでたくさん買ってきて、下処理、一回分の量にジップロックに小分けにして冷凍してるので、野菜も肉もぜーんぶフライパンやら鍋に入れるだけなので包丁ほとんど使わないです。

週末とか買い出しした時だけ、綺麗にジップロックとかに小分けして、冷凍庫にピシッと入った時のシンデレラフィット感、、に満足感ありますよ!わたしの場合だけかもですが!

  • ら

    回答ありがとうございます!!
    冷凍しといたら楽ですよね!!もう私ズボラすぎて尊敬です、、、

    • 6月12日
ら

料理にじかんかかったり遅いお前はとろいだの文句ばっかでストレスです笑

maru

わたしも料理嫌いです🥲
出来ることなら作りたくない〜!と日々思ってます。
30〜1時間ぐらいかかります
主食、副食、汁物は作るようにはしてます。。
たまに手の込んだやつすると1時間はかかりますm(_ _)m

「家事・料理」に関する質問