

ママリ
私も太陽光の外観きになります!笑
旦那との意見の違い難しいですよね😂

ママリ
私も太陽光の外観外から見た時気になります!笑
旦那との意見の違い難しいですよね😂
-
初めてのママリ
いやあ本当難しい😫💭
ママリさんも経験あるんですね!- 6月10日
-
ママリ
私も昨年家を建てました!
うちの旦那は半分以上は好きにしていいよ。って感じだったのですが、どれがいいと思う?っと聞いて、どれでもいいよ!って言われるのも逆に困りました😅
高い買い物だから失敗したくないし本当に難しいですよね!😂- 6月10日

はじめてのママリ🔰
太陽光のデメリットを話してみたらいいかなと思いました🤔
・太陽光をのせると重みで地震に弱くなる、なので保険料が上がる
・永久にもつわけではないので買い換えが必要 となるとまた高額な費用が発生
・台風等で割れたりしたら買い換えが必用 高額な費用が発生
・長期的にみて電気代、太陽光の初期費用と買い換えの金額をみるとあまり変わらないからお得感は無い(住宅メーカーの営業は儲けたいので電気代が安くなると必ず言ってきます)
私も太陽光はつけない派ですね!
営業に騙されないでとか言ってみてください。
-
初めてのママリ
納得のいく説明ですね✨🥺
こんなにデメリットあるんですね!知らなかったです🙏
旦那に伝えてみます!
ありがとうございました😊- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
実際に太陽光がそこまで普及していないのはこういった理由があります!
回りの新築を見てください。
本当にお得感だったらすべての家が太陽光をつけてるはずです!- 6月10日

まる
質問のお答えとは微妙に違うかもですが、私も太陽光反対派です😅
よく売電して今月は電気代プラスです!とかありますが、その分太陽光のせるために100万とかお金かかってますからね💦
元々私たちは太陽光興味なかったのですが、とあるHMの営業さんが「(太陽光の)費用を回収するために太陽光のせるってよく分かんないですよね」って言ってて本当そうだなと思いました😂
太陽光の寿命が10年ぐらいらしいのですが、仮に10年で回収できてもその後屋根からどうやって下すの?捨てるの?何にしてもお金かかりますよって話にもなります。
への字の屋根じゃなくてものせれると思いますし、実際環境には良い?みたいなので、電気代お得になるぞ!という目的じゃなければ、のせてもいいのかなぁとは思います😅
コメント