
他の家の子供と話す時の一人称について教えてください。私は「オバチャン」と言っていましたが、近所の人は違うようです。田舎と都会での違いについて知りたいです。
よそのお家の子供と話す時に自分の一人称は何ですか?
私は「オバチャンはね」と言ってたのですが…
どうやら近所の人は違うみたい…??田舎の方に住んでいた事もありオバチャンが共通だったんですが、都会は違うのかなぁ?と思っています💦
- あっちゃんママ(2歳8ヶ月)

あくるの
おばちゃんって言ってます!
埼玉です🙋♀️

いちまる
考えたことなかったです😳
というか今まで、
よそのお家の子と話す機会がなく💧
たぶん「わたし」っていうと思います…
それがいいのか悪いのかわかりませんが笑

そうくんママ
うちの子のことを知ってる場合は、
〇〇くんのママはとか〇〇くんのお母さんはねーで
知らない子から
おばちゃんはねー
です😊

パンナコッタ
自分のことは、○○ちゃんママって言ってますよ!
娘のお友達が、そう呼んでくるので、お友達がわかる様に同じ名前で繰り返してあげてます😊

退会ユーザー
地方都市在住です
私もおばちゃんって言ってます!
でも子供の友達からはおばちゃん呼びはされず、「○○くんのお母さん」って呼ばれますね。
周りのお母さん達もそんな感じです。

娘のママ
〇〇のお母さん、もしくは私ですね🤔
おばちゃんはね、とはまだ言ったことないです!笑

ままり
おばちゃんって言ってたんですが、息子がよそのお母さんやお姉さんの事をおばちゃんって呼ぶのはダメだなと思って、○○のお母さんや私って言うようになりました💦
でもよそのお子さんにおばちゃんって呼ばれるのは大丈夫です☺️

ママリ
おばちゃんはちょっと抵抗あるけど、お姉さんって年でもないし…私ですかね☺️
まだ使う機会に出会ったことないですが😅

ままりぃ
◯◯くんママはね〜って言ってます!笑
よその子からも、◯◯くんのママーとか◯◯くんのお母さんーって言われるので😂
おばちゃんって言う人もたくさんいるのですが、私はどうしても言えません😂

あっちゃんママ
皆様
まとめての返信ですみません!
沢山聞けて有難いです😊
使い分けてる方や、他のママさんへの配慮だったり、様々あるんですね!
子供は○○君のママ!だし私も子供の友達からそう呼ばれるんですが、子供の友達から「なんで○○ちゃんのママはオバチャン言うの?オバチャン違うでしょ?」なんて言われたものでよく考えたら周りで一人称オバチャンって少数派かもっ!?っと気になってしまいました😅
とても参考になりました!
コメント