
コメント

ママリ
通ってはいませんが
隣に畑がありそこでも遊んでる?何か作業してるのかどろんこ遊びのイメージです!
以前1才児クラスの見学に行きましたが悪い印象もなく候補にいれてました!
ネットの情報だとひらがななどのお勉強は小学校にあがってから。と見たので
その点が私からしたらマイナスだったので別の保育園にいかせてます!

ぴょんみ
そこ、友達が通わせてますー!
本当自然!って感じらしく遊具もなく畑で遊んだり、朝のおやつも野菜。
竹馬したりするそうですよー!
先生たちから悪いことしたら、こらー!ってよく叱られる(笑)と友達は笑って言ってました!
悪くないよー!いいよーとききました😁
-
のママリ🔰
そうなんですね!おやつも野菜😆健康に育ちそうですね、、🥰ありがとうございます!
- 6月15日

Nana
さくらさくらんぼ保育(忠実ではないが)をされています。
ほぼ外遊びなので、毎日3着ぐらい着替えます。夏はもっと多いので洗濯が大変かもしれません。基本歩けるようになったら布パンツで過ごすので、おむつ外しの時期は10枚近くパンツとズボンを持って行ってるとききました。
洗濯や服の準備などでは大変な面はありますが、子供はのびのび育っている印象です。
-
のママリ🔰
大変そうですが、子供にとってはいい環境かもしれないですね🥲🥲
ありがとうございます🥰- 6月15日
のママリ🔰
ありがとうございます😊😊
1度見学に行ってみようと思います!