
コメント

ママリ
扶養は日割計算ではないので、月跨ぎませんし、
8日に抜けても14.15日に抜ても変わらないです。もう抜た方がいいと思いますよ🙆♀️

退会ユーザー
ハローワークで貰った紙のコピーを旦那の職場に提出、市役所の手続きに持っていったら日付もあっちが勝手にやってくれましたよー😊🥰
-
りー
そーなんですね😃
会社に紙出せばいいんですね✨
ありがとうございます!- 6月9日
ママリ
扶養は日割計算ではないので、月跨ぎませんし、
8日に抜けても14.15日に抜ても変わらないです。もう抜た方がいいと思いますよ🙆♀️
退会ユーザー
ハローワークで貰った紙のコピーを旦那の職場に提出、市役所の手続きに持っていったら日付もあっちが勝手にやってくれましたよー😊🥰
りー
そーなんですね😃
会社に紙出せばいいんですね✨
ありがとうございます!
「失業保険」に関する質問
相談させてください🙇♀️ 事情があり産休までの3ヶ月フルタイムで働けなくなり欠勤扱いになりました、、 雇用保険は継続してますが失業保険給付対象外、休業手当も支給されません。 この場合確定申告しないとなると月5万…
妊娠してつわりなどで退職した方、失業保険などはもらえましたか? 今つわりで休職中なのですが、体力が落ちてしまい、仕事に支障がでそうで、復帰するかやめるか考えています。 産休育休手当は退職したらなくなるし⋯迷っ…
保育士パートです! 来年の勤務の言い方について相談です😂 現在週5の9時ー16時で扶養内です。 4月から働き始めたので、今年は週5入っても12月までには130万越えないだろう、との感じでその勤務です。 となると、普通1月…
お金・保険人気の質問ランキング
りー
そんな厳密じゃないんですね😳
会社に言うとき、ちゃんとした日付を言わないといけないのかと思ってました💦
ありがとうございます!