※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごさん
子育て・グッズ

子育て中で疲れやだるさが続くのは普通ですか?病気かもしれませんか?頭痛もします。

疲れがとれません😓
毎日だるいです😓
夜ご飯のときなんて、限界に近いです。
疲れてるのに眠りは浅いし😓
子育て中ってこんなに疲れるものですか?
それともなにかの病気?😓
頭痛もするし…しんどい😥

コメント

はじめてのママリ🔰

私もここ最近しんどいです…
天気とかも関係あるかもしれないですね😭
1週間連続で頭痛で鎮痛剤飲んじゃってます泣
子供いると休めないですよね😣

  • いちごさん

    いちごさん

    梅雨だし、低気圧も関係しているかもですね…
    授乳中で、あまり鎮痛剤も飲めないのでしんどいです😥
    子供いるとひと時も休めないですね😓

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カロナールなら飲めますよ!
    私は飲んでました😣
    無理しないでくださいね!

    • 6月8日
  • いちごさん

    いちごさん

    ありがとうございます😭

    • 6月8日
せつ♬

疲れますね…
頭痛よくなりますし、子供達、授乳も夜泣きも無くなってからも、眠りの浅いし…
私は、自律神経の乱れが原因みたいですが…
まだ、妹ちゃん4ヶ月なので、授乳もあるし、眠りが浅いのも仕方ないですよね🥲
頭痛は早め早めに薬飲むか、肩こりや首から来てるなら、コリをほぐしてあげるとスッとしますよ!

  • いちごさん

    いちごさん

    頭痛よくなります😓
    自律神経も乱れているのかもしれません😥
    授乳もあるし、なかなかぐっすり眠れないですね…。

    • 6月8日
クロちゃん

分かります😣お子さん4ヶ月なら夜中はまだ起きますか?
そうだとすると、寝不足が原因かなと思います。

私も8ヶ月の子がいますが、1ヶ月前くらいから夜泣きが始まり、そこから日中怠くて怠くて動けなくなりました。
それまでは朝までぐっすり寝てくれていたので、日中もランニング行ったり元気に過ごせてたのですが、今は行く気も起きません😭

あとは、暑くなってきたのもあるかもです。

  • いちごさん

    いちごさん

    夜中はあまり起きないんですよー😥
    でも朝方私が目覚めたりするので寝不足といえば寝不足かもです。。
    上の子の時夜泣き多かったので気持ち分かります😥
    日中本当やる気なくなりますよね😓
    暑くなってきたし、それだけで体力消耗しますよね😢

    • 6月9日