
10か月の子どもが噛み癖がひどく、上の子は怒るとやめたが、下の子はやめない。歯が生えてきたからかも。被害は私だけ。いい方法があれば教えてください。
10か月の子どもの噛み癖がひどいです。上の子も同じ時期に噛むことはありましたが、「噛んだらダメよ」と何回か説明したり、噛んだ後に怒ったら噛むことはなくなりました。下の子は何回説明したり怒ったりしても面白がって噛んできます。腕や足を手あたり次第噛んできます。
ようやく上下の歯が生えてきて歯痒さがあるのかな〜と思います。
今の所、噛まれる被害に遭ってるのは私だけで、保育園の先生やお友達や私以外の家族は噛まれてないのが救いです。
噛み癖をやめさせるいい方法があれば教えてください💦
- りんりん
コメント

退会ユーザー
噛みそうになったら何も反応せずに下のお子さんから離れるといいですよ!反応すると面白がって噛んでくるので🥲
りんりん
ありがとうございます!
早速、"無反応対応"試してみます!