

ロコ
私が三人兄弟でした。
実家は5LDKでした😊
子どもそれぞれが一人部屋、両親の部屋、客間でした。
3人が巣立ち両親2人では部屋が余ってます💦

退会ユーザー
5人家族で5LDK
子供部屋3つ
主寝室1つ
和室1つです!
それプラス部屋ではないですがスキップフロアとスキップフロア下に6畳ずつのスペースがあります!
子供部屋はもし使わなくなれば壁を撤去できるように3部屋並べてます!

はるのゆり
4人家族の設定で建てましたが、結果5人になります(笑)
でも間取りは
LDKの横に収納ありの4.5畳の和室
2階は子供部屋として作った収納含め6畳の子供部屋2つ
主寝室7.5畳
オープン収納込みの4.5畳の部屋
を作りました!
子供部屋は喧嘩にならないよつに同じサイズで作りましたが3人目が出来たので3番目が子供部屋として必要になったら7.5畳の主寝室を譲るつもりです。
夫婦は4.5畳の和室で寝ることにします。
元々、LDK横の和室は子供が小さいうちはキッズスペースとして考えていて、老後や病気や怪我などで階段が大変だったら1階で寝られるようにと思い、最低でも布団が2枚敷けるサイズで。と考えていました。
収納も布団が入る奥行きのサイズなので、主寝室を譲るとなると毎日大変ですが布団は上げてLDKとの扉を開けて広く使えるようにとは考え居ます!
元々2階のオープン収納込み4.5畳はファミリークローゼットのような感じでウォークインにしようかと思っていましたが、棚やポールをつけてしまうと、クローゼットとしてしか使えないので、少しだけパイプと枕棚をつけて、必要であれば収納用品を買って足そうということになりました。
今はパソコンデスクと仏壇も置いていてマルチな使い方してます!
コメント