

ぱんだ
停電の心配はしませんでしたが、レンジのものだけだと不便だと思いミルトンを追加購入しました!家ではミルトンとレンジのものを併用して、出先ではレンジのものを持ち歩いてました☺️

りんご
上の娘の時からレンジ消毒を愛用しています。
停電になったことはないですが、実家でレンチンできない時は、鍋にお湯を沸かして3分ほど煮て消毒しました。
停電中でもその方法ならできるかなと思います。
ちなみに今はタッパーでもレンジ消毒ができると分かったので、実家でもレンチンしてます。

be
心配だったら
レンジのを買って
タブレットのミルトンを
買っておけば
いいと思いますよ^ ^
ケースはタッパーでも
なんでもいいですし
今後おもちゃの消毒とかにも
使えます🙌

はじめてのママリ
ピジョンの電子レンジ消毒のやつは、付属の栓をすれば薬液に漬けることもできますよ✨
私はほとんど電子レンジでしたが、たまーにミルトンの試供品を使うためにおもちゃなど薬液で漬けてました🙂
コメント