![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お気に入りのおもちゃを知りたいです。姉妹でレゴやトミカ、プラレールは持っていないけど、長く遊べるおもちゃが欲しいです。
一番息の長かったおもちゃってなんですか?
うちは、
1位 室内用滑り台(2歳〜現在)
2位 メガブロック(2歳半〜現在)
3位 アイスクリームタワー(3歳〜現在)
です😂
姉妹なので、レゴやトミカ、プラレールなどのおもちゃは持ってないのですが、レゴとか長く遊べそうだし、いまのメガブロックを手放して買い替えてもいいなぁとか思っています。
ほかにも色々なおもちゃを知りたいので、よろしければ教えてください🙏✨
- ママリ
コメント
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
アンパンマンのピアノ絵本です☺️
1歳前に買ってもらって、5歳の今でも毎日大切に使っています✨
あとはぬいぐるみも、生まれたときから囲まれていますが、大切にお茶会とかして遊んでます。
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
プラレールやシンカリオンみたいな戦隊モノも好きですが、おままごとがわりと好きな料理男子です🤣
ままごとキッチン大活躍してます😂✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
おままごとキッチンよく使っているんですね❣️うちもあるんですが、全然遊んでないです😂💦料理男子素晴らしいです🙌- 6月5日
![ぽぽぽぽーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽぽーん
野菜果物の包丁で真ん中切るやつを、百均で集めましたが、ずーと、あそんでます。永遠包丁で切ってはくっつけしてます。
西松屋の粘土や
アンパンマンのやわからいクッションの積み木でしょうか。小さい頃は私が積み上げたものを叩いて落としてあっちこっち転がして遊んでました。今は、四角の枠にめちゃくちゃに入れて振り回して転がして元に戻して遊んでます。
アンパンマンのボール型の型はめパズル。こちらは、1歳ぐらいから、やり出して全部入れれます。他のママ友に早くないですか?って言われます。
あとは絵本です。
だるまさんがころんだ、おしくらまんじゅう、いないないばぁあそびはめっちゃオススメです。
フィッシャーの英語の足で蹴るジムは0歳から使ってます。今はピアノ部分だけにして遊んでます。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
おままごとにハマっているんですね✨あの切る時の感覚は、クセになるの分かります🥰
積み木や型はめパズルに取り組むのも、集中力があるんでしょうね〜✨
そういえば、うちも絵本はずーっと読んでいました‼️- 6月5日
![ちゃんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちー
うちはこれです!
もう5年使ってますが、毎日誰かしらリサイタルしてます🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
毎日生演奏が聴けるのは、買った側としてもオモチャにとっても、本望ですね🥰✨
うちもミニピアノありますが、全然遊んでないです😂- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プラステン(1歳〜)
遊ばない日はないくらいのおもちゃです😊
ドクスピール 4cm基尺の白木の積み木(2歳〜)
大人でも楽しいので小学生中学生になってもふとした時に触っていそうなイメージが湧きます🥰
ニチガンくるくるスロープ(1歳〜)
めちゃくちゃハマるおもちゃじゃないですが細く長く遊べるおもちゃです。
車やボール単体でも遊んでいます💕
下の子がもう少し大きくなったら転がる要素のあるクーゲルバーンを出して積み木と合わせて遊ぶ予定です😊
グリムス虹のボビンの紐
プラステンをつなげたり麺類に見立てたり紐が大活躍しています。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊プラステンは遊びの幅が無限大な感じですよね!似たものを持っていましたが、どんどんあの丸いのがなくなるのがストレスでしまいこんでました😂
ドクスピールの白木の積み木、すごくシンプルで、大人も楽しいの分かります✨
くるくるスロープは児童館でめちゃくちゃ遊びました〜‼️
なんてことない動きですけど、ジッと見てられますね☺️
紐もいろんな遊び方ができるのですね😳✨
たくさん教えていただき、ありがとうございます❣️- 6月5日
-
退会ユーザー
プラステンは紛失しても補充パーツ売ってるので安心感があります😊
リングテンをお持ちですかね?色味も穴の大きさも違うので2種類持っている方もインスタで見かけました💕- 6月5日
ママリ
コメントありがとうございます😊
たしかに、ピアノ絵本ももうながーーく遊んでいます😳✨でももううちのはボロボロですが😂💦
ぬいぐるみでお茶会、かわいいですね〜🥰大切にしているのすごいです💕