※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIi♡
子育て・グッズ

最近、子供の睡眠時間が長くなってきたのですが、昼間は起こしておいた方が良いでしょうか?

一ヶ月半の子供がいるのですが♡
最近一回の睡眠時間が長くなってきたのですが。。。育児書にはだんだん起きている時間が長くなってくると書いてあったのですが、昼間は起こしておいた方が良いのでしょうか(•́ω•̀)?

コメント

ひがこ

育児書は目安なので、参考にする程度のがいいですよ♡

三ヶ月くらいまでは、寝るだけ寝かせて、三ヶ月くらいから離乳食に向けて少しずつリズムを付けて上げれば大丈夫ですよ!

*K♡MAMA*

自然と起きるようになるまで寝かして置いてもいいと思いますよ。
書いてある事はあくまで平均的なお話であって絶対ではないですし十人十色なのでその子その子の個性のままに進ませてあげて下さい♪

くんめー

寝てくれているなら無理して起こさなくてもいいのではないでしょうか☺️
授乳さえちゃんとしていれば、寝たいときに寝かせてあげたらいいと思いますよ!
もう少ししたら、嫌でも起きてますよ、多分(笑)
あまりにも寝過ぎなようであれば、夕方は起こして遊んであげて夜は寝るように少しずつリズムをつけていかれたらどうでしょうか。

MIi♡

ひがこさん♡
回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )✩
第1子なので分からない事だらけで。。。育児書を頼りにしてしまって不安になってしまってばかりで:(´◦ω◦`):
ありがとうございます⸜(*⁼̴́ω⁼̴̀*)⸝♡

MIi♡

M.kさん♡
そぅですよね✩
この子の個性のままで良いですよね(´;д;`)♡
少し安心しました✩
ありがとうございます⸜(*⁼̴́ω⁼̴̀*)⸝♡

MIi♡

くんめーさん♡
回答ありがとうございます⸜(*⁼̴́ω⁼̴̀*)⸝♡
起きたら授乳するようにはしています( ゚∀゚)✩
もう少ししたら嫌でも起きてる。。。笑♬
そうですね✩夕方遊んで夜寝かせるようにします⸜(*⁼̴́ω⁼̴̀*)⸝ありがとうございます♡