 
      
      農業に詳しい方はいらっしゃいますか。土地を購入しマイホームを建てていますが、周囲が畑から田んぼに変わりました。理由が知りたいです。
農業詳しい方いらっしゃいますか??
周りも畑だらけで、もともと畑だった土地を購入しマイホームを建てている所です。
見通しの良いのどかな所を探しており、
去年の確か8月の終わりくらいに土地を見に行ったのですが、
その時は我が家の土地の前も後ろも枝豆畑でした!!
ところが!!
今はなんと全てが田んぼになっています(笑)
稲花粉なども気になったので、田んぼより畑が良いと思っていたのに、田んぼに変わりました(笑)
地主が変わったとかはなさそうです!!
これはいったいどういう事なんでしょう😵💦
- hotaru(7歳, 26歳)
コメント
 
            ゆめゆめ
農業用なので、どちらをしても法にはひっかからないのでは、ないでしょうか?
畑だと一年中花粉気にしないといけないですが、稲なら7月?くらいだけなので、楽な気がしますよ。
友達の家は周りが畑なので、テラスが一年中黄色になると…。
なので、一年中室内干しって言ってました
 
            ありんこ
うちの近くも田んぼや畑だらけです🙋♀️我が家も農家です!
我が家の近くでは、米を作らない期間はじゃがいも作ったりしてるみたいです!
米しかしない農家さんからじゃがいもを作る農家さんが借りて、米が始まる頃に返すみたいな感じです😊米をしない期間にも収入が得られるので、お互いにいいみたいですよ!
地域によって作る作物が違うと思いますが、毎年この時期は米を作られるのではないかなと思います😊💧
- 
                                    hotaru コメントありがとうございます!! 
 やはりそのような事もあるんですね!!
 実はそれも考えたのですが、
 田植えはだいたい5月で収穫は秋…
 でも去年の夏の終わりくらいにまだ枝豆があったような…
 すると去年はお米作ってないですよね??
 
 謎です😂- 6月4日
 
- 
                                    ありんこ たしかに去年は作ってなかったんでしょうね🥲 
 ここら辺でも割と作物変えたりすることはあるので、また今後も変わる可能性はありますね😆💧- 6月4日
 
- 
                                    hotaru そうなんですね!! 
 農家さんて決まった物を作っているんだと勝手に思い込んでいました😂
 奥深いですね!!
 ありがとうございます(^-^)- 6月4日
 
 
   
  
hotaru
コメントありがとうございます!!
その時の土の状態とかで作る物変えたりするんですかね😵
無知すぎて、
てっきり田んぼは田んぼ、畑は畑で土壌が違うんだと思っていました😂
テラスが黄色はいやですね💦
畑にしろ田んぼにしろ、ある程度は覚悟ですが😅