
コメント

りんごーー
3才のお子様がいるなら、トゥーンタウンいいと思いますよ♪
記念にミッキーと写真も撮れますし。
ぷーさんのハニーハント乗りたいようですが、乗ったことありますか?
ティガーの所で乗り物が上下に激しく揺れますよ(>_<)

退会ユーザー
プーさんのハニーハントのるなら朝イチでファストパスを取ったほうがいいですよ!
すぐにファストパスなくなるので!
お腹が大きいとなかなか乗り物は難しいみたいです…
私も今月行く予定で探してみたら書かれてました…
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆ファストパスですね!パパに走ってもらおうかな(笑)
お腹大きいと入り口で止められたりするのですか?無知ですみません(>_<)- 9月9日
-
退会ユーザー
パパにお願いしてください(笑)
走りすぎると注意されたりするので気をつけてくださいね(^^)
私も初めてお腹大きい時に行くのでよくわからないですがたぶん止められるか何か言われるのではないでしょうか……- 9月9日
-
♪みィ♪
そうですね(^_^;)気をつけます☆
- 9月9日

meii
1歳から毎年ディズニーに行ってますが一番喜んだのはやっぱり3歳になってからでした(^^)うちの子はジャングルクルーズにどハマりし、降りては並んでを何回も繰り返しましたがとても喜んでたので行って良かったなと思いました♡
ちなみにプーさんも乗りましたが、動きが早すぎてキョトンでした笑
3歳だともうある程度乗り物には乗れると思いますので、大人も楽しめると思いますよ!
うちが持って行って便利だった物はレジャーシートと100均とかに売ってる折りたためる座布団みたいな物です!
妊婦さんとの事なので、下にレジャーシートのまま座ると痛いのであったら楽だと思います(^^)
また夜は冷えるので冷えからもお尻を守れますよ!
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆大変参考になります(*゚▽゚)♡
息子が動物大好きなので、ジャングルクルーズ喜ぶのでは?と思っています。かなり並びますか?
シート忘れないようにします♪100均にも座椅子見に行ってみます☆- 9月9日
-
meii
息子も動物が大好きなので喜ぶだろうなと思っていたら、物凄く気に入った様でミッキーよりジャングルクルーズでした笑(^^;;
動物好きなら絶対喜ぶと思いますよ!
ちなみに昼と夜で雰囲気が全然違うので、是非昼も夜も乗ってみて下さい(^^)
あとこの時期、日中は暑いですが夜は冷えますので子供も大人も羽織る物があった方が良いと思います!
楽しんで来て下さいね(*^^*)- 9月9日
-
♪みィ♪
ありがとうございますm(_ _)m
- 9月9日

⁂⁂⁂
ゲストアシストカードをご存知ですか?待ち時間を他の場所で過ごして時間になったら優先的に乗らせてもらえるカードのことです。アトラクションのところに行って、キャストの方に言うと、カードを発行してくれるキャストを教えてくれます(*^◯^*)みなさん結構使ってるので、わたしはびっくりしました(笑)妊娠してて辛いなら来るなよとか思う方もいるみたいですが、楽しみたいですもんね(*^◯^*)小さい子供がいて並ぶのが大変とかでももらえるみたいなので、生まれてからもぜひ使ってください(*^◯^*)
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆
カードはネットでなんとなく調べました(^^)確かに、人それぞれいろいろな意見がありますよね(^_^;)- 9月9日

お母さん
ディズニーランドに入ってすぐ左側の所で
妊婦さんはゲストアシスタントカードというものが
申告するともらえます(´๑•_•๑)
私は予約せずに当日もらったのですが、事前に予約する方法もあるみたいです!
そのカードをキャストさんに見せると、
待ち時間を並んで待たず、
別の場所で座って待ったりできるので
お腹の張りやすい妊婦さんには重宝すると思います(*´>д<)
レストラン以外ならファストパスのないアトラクションでも使えるので
ぜひ使ったほうが身体も安心できると思います。
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆
事前予約もあるのですね!使うか使わないかは考えるとして、当日の体調は当日じゃないとわからないので持っているだけでも持っていようかなと思います。- 9月9日
♪みィ♪
ありがとうございます☆ハニーハントは乗ったことありません。行くのが初めてです(^_^;)
ぜひミッキーと写真撮りたいです!かなり並びますか?
りんごーー
写真はミートミッキーというアトラクションです(乗り物ではなく歩きです)
トゥーンタウン自体はガジェットコースター以外はそんなに混んでないイメージです。
ランドはシーと違い日陰が少ないので、こまめに休憩することを おすすめします。
男の子ならトムソーヤ島 楽しそうですけどねヾ(´▽`*)ゝ
♪みィ♪
歩きですか!無知ですみません(>_<)
今回の主役は息子なので、楽しんでもらえるようにしっかり調べて行きたいです(*^^)