※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいママ
子育て・グッズ

2歳半の子供が偏食で悩んでいます。食べる物が限られ、保育園でも具を食べずにおかずを残すことがあります。お菓子が好きで、偏食に悩む方の経験を聞きたいそうです。

2歳半 偏食について

離乳食の頃からまったく食べず、食に興味のない子でした。
ほぼ母乳のみだったのでこのままじゃダメだと1歳半で断乳し、少しは食べる量が増えましたが、同じものしか食べません😂
ほとんどの物が食わず嫌いで色々出してきましたが、一口でも食べようともしません🥲
食べる物→ラーメン(麺のみ)、うどん(麺のみ)、ウィンナー、ミートボール、オクラ、にんじん、じゃがいも、カレー、炒飯(具は食べません)、味噌汁の豆腐、菓子パン
リアルにこれぐらいです、、この中の物でも気分により食べない日もあります。白米は大好きでおかわりするほどです。
最近は何日も白米とごましおふりかけしか食べません。
前までは揚げ物大好きでアジフライなども食べてましたが飽きたのか揚げ物もまったく食べなくなりました😢

保育園行くと食べるようになるとは言いますが、まったく食べません!
唯一保育園だと魚は食べるようです。
保育園でも、ひじきごはんのごはんのみ食べたり、わかめごはんのごはんのみ、豆乳ちゃんぽんの麺のみなど、具は食べずにおかずも残しています、、

お菓子がとにかく好きでお菓子お菓子言います。
なるべくあげないようにしてますが😖

偏食でお困りだった方、その後どうなったかなど
話聞きたいです😔

コメント

こころ

うちも食わず嫌いが激しく大変でした😵毎日、シャケフレークご飯か素うどん、ポテト、アンパンマンパンって生活でしたよ😂3歳くらいで唐揚げが食べれるようになりました!
最近、やっと大人と同じ物を小さくしたやつが食べられるようになりました!
野菜は小指くらいの小さいものを一口食べるようにさせてます🤣