※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいか
住まい

Panasonicのキッチンをトリプルワイドにした方はいらっしゃいますか。グリルをよく使うため、トリプルワイドにすることに悩んでいます。

Panasonicのキッチンをトリプルワイドにした方いらっしゃいますか?😀
割とグリルは使う方なのですが、したかったトリプルワイドにするとグリルが付けれないので悩んでます💦

コメント

えちゃん

使ってます✨
掃除楽だし3つ同時に調理で使えるし便利です😊

私も魚はグリル派でしたが今はフライパンで焼いてて特に困ってません☺️
グリルだと洗うのも面倒だったので🤣笑

  • ゆいか

    ゆいか

    確かに使い勝手もお手入れも含めると利点ですよね😙

    私も魚や肉はグリルで焼くことが多いのですが、フライパンだと表面がカリッとせず出てきた汁で水っぽくならないのな..?と思い悩んでいます😥
    でもフライパンでも味が損なわないのであればトリプルワイドで検討してみます💡

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちもトリプルワイドです!
私の場合はグリルの掃除とか匂いが嫌でもともとアパートはグリルは使わずフライパンで生活してました❗️

ガスだったらグリルあっても良かったかなぁとは思っていますが。。

グリルパンも付いていて、それも使えますしIHの手前が広くてお皿置いたり出来るので使い勝手は良いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、、他の方もおっしゃられてますが、段差が全然気にならないので、トリプルワイドにすると作業スペースが少し狭くなると言われましたが、IH部分でも作業できるし問題なかったです。

    • 6月2日
ママリ

使ってます!
フライパンでなんら問題ないです🤣❤️笑
掃除の手間省けます!

あとトリプルワイドの使い勝手は最高です!段差がないことと、手前にスペースがあるのも個人的には使いやすいです!🥰

hari

魚焼きグリル家電でトースターみたいの売ってますよね💡
それ置くスペースを確保できるならデメリットきにしないで選べますよね😆

  • ゆいか

    ゆいか

    魚焼きグリルも見てみます!最悪電子レンジのグリル機能もですね!臭いが心配ですが🤔
    ご回答ありがとうございました😊

    • 6月3日