
生後7ヶ月の娘は人見知りなく、誰にでもニコニコ。視線や反応はまちまちで、日中はひとり遊び。感情や言葉の理解はまだ未熟。泣き方の理由も分からないことが多い。
生後7ヶ月頃のお子さまの様子を教えてください😂
娘が生後7ヶ月になりましたが、今のところ人見知りはなく、誰にでもニコニコします。
視線が合う時もあれば合わない時もあり、呼んで振り返る時もあれば振り返らない時もあり。
基本的に日中はひとり遊びをしていて、飽きてきたら泣くという感じです。
7ヶ月になると、何で泣いているのか分かるようになったり、こちらの表情で怒られていることが分かったり、ダメという言葉を理解したりすると書かれてるものがありました💦
娘は怒った顔をしてもニコ〜と笑い返してくるし、言葉の理解や表情を読み取ってる様子はあまりありません🤣
そして、娘が何で泣いてるのか分からない時がまだまだあります💦
7ヶ月頃のお子さまの様子をぜひ教えてください🙏
- あち(4歳6ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
人見知りあり、わたし以外を視界に入れると泣きます!
10分ほどすれば慣れてニコニコです😊
基本1人遊びしていて、構って欲しくなったり飽きたら泣いてます。
怒られてることがわかるとかは、私もいまいち感じません😂
こらーだめよーそれだめーとか言うと
なにー?みたいに振り向いて真顔なままです笑
なんで泣いてるかは大体わかるようになってきました🙋🏻♀️
なんかぐずぐずしてる→オムツ不快orお腹空いた
泣いて泣き止んで泣いての繰り返し→構ってほしい、暇、抱っこしてほしい
超絶ギャン泣き→眠い
ってのが多いです🤔!

はじめてのママリ🔰
人見知りは4、5ヶ月くらいがピークでいまはそこまでです。
後追いが酷いです!視界から消えると泣いたり追いかけてきます!
なんで泣いてるか分からないのはあまりないですけど、夕方、疲れてると笑いながら泣いてたり情緒不安定になってることはあります(笑)
怒るとにやにやするのはあります。怒られてるというより、反応が返ってきて嬉しいみたいで、わざとやったりしてる感じはします。
おもちゃや気になるものがあるときは、そっちに気を取られてて、呼んでも反応しないこともあります。
-
あち
ありがとうございます!!
娘も4ヶ月頃に家族以外の人に抱かれるとベソをかいたり泣いたりしていたのですが、4ヶ月では人見知りじゃないのかな?と思っていたんですが、4ヶ月でも人見知りがあるんですね‼️
後追いがあるんですね!!娘にも早く後追いしてもらいたいです😂
やはりみなさん、何で泣いているのか分かるんですね💦
私はお腹がすいてるのか暇なのか眠いのか、時間で判断してる感じで、泣き方ではあまり分かっていません😣
コロナ禍で家に引きこもりをしていて、他のお子さんと関わることがなく、色々心配になってしまいました😭
色々、丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました‼️- 6月2日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません💦
娘さんのそれからの様子は如何ですか?
うちの娘もあまり人見知りしていないように見えるので…
-
あち
いえいえ、返信遅くなりました!!
その後、10ヶ月頃から若い女の人は大丈夫で祖父母辺りの年齢の方に人見知りのようなものをし始めました💦
すでに記憶が定かでなくてすみません😖
6ヶ月だったら個人差はあると思いますが、まだ人見知りがない子もいるのかな?と思います😃
周りには人見知りを全くしなかったって子もたくさん居ました!!- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
もう少し月齢が高くなると人見知りし始めることもありえるということですね👀
人見知りしないならしないでもいいのですが、心配になってしまって💦
もう少し様子を見守りたいと思います
ありがとうございました😌- 5月12日
あち
ありがとうございます!!
コロナ禍で家に引きこもりの状態なので、他のお子さんと関わることもなく、娘の成長が気になってしまいました💦
4ヶ月くらいの時に人見知りのようなものがあったのですが、4ヶ月じゃ違うかな?と思ってるうちにおさまっていました🤣
泣き方にも色々あるんですね‼️娘もよく聞いてたら違ったりするのかな😭💦
明日から少ししっかり観察してみようと思います!!
ありがとうございました😊