
マイホームが来週引渡し予定です。我が家のリビングの大きな窓からお隣…
マイホームが来週引渡し予定です。
我が家のリビングの大きな窓からお隣さんのリビング??居間??のようなお部屋の窓が丸見えでした😅
リビング窓の外はタイルデッキと庭があり、
お隣さんまでの距離は6mくらいあるのですが、
どのくらいの高さのフェンスを立てたら良いのか悩んでいます💦
お隣さんは反対隣にも敷地内でもう一軒、古いお家が密接して建っているため、
北側にリビングを作ったのだとおもうのですが…
私達が購入した土地はそれまでは畑だった場所なので、
北側でもそれなりに明るかったのだと思います。
自分の敷地とはいえ、高いフェンスを立てるのは気が引けますが…
お互い丸見えも気を使いますよね💦
引越しの挨拶をしに行く時に一言相談しようとは思っていますが、
どのように伝えたら良いでしょうか??
また、どのくらいの高さなら許容範囲でしょうか😣
- hotaru(6歳, 25歳)
コメント

mochi
レースカーテンしててもお隣さんが丸見えなくらい透けるんですか??😶💦
引越しの挨拶の時に、いきなり「丸見えですよね、すみません〜」みたいな相談されたらびっくりされると思うので、伝えない方がいいかなと思いました😣

h1r065
伝えずにフェンスでいいのかなと。丸見えのが気を使うかなです。うちはフェンスみたいなのありますが結局外から見えるし窓には目隠しシートも貼り、外はシェードしてますけど面倒くさいです。中古なのでうちはそういう対応ですが。
窓開けて見えないくらいの高さに作りでしたほうがいいのかなと私は思いますけど。
-
hotaru
すみません、下に返信してしまいました💦
- 6月1日
-
h1r065
でもうちはおむかいと私道挟んで向かいですがそもそも向かいも窓側に目隠しのラティスやらしてますね。
二階のベランダにも。
我が家も別の家の向かいの窓がこちらのベランダ向いていて視線合う時がありでお互い気まずい感じで我が家も今年はラティス置きました。いままではおじいさんだけ住んでましたが世帯が入れ替わり二階使うようになりで。
私はコロナもあるので窓も換気を気にしないでできたらしたいしなです。
テラスやら庭で遊ぶなら向こうから見えない方がとは私は思います。
6メートル距離ありなら大丈夫じゃないですかね?
真横も洗濯干す時に視線合わせたくないしシェードしてますよ。- 6月1日

hotaru
コメントありがとうございます!!
室内は見えなく出来るのですが、
テラス~庭で遊ぶには気を使うかなと言う感じです💦
あとは窓を開けた時ですかね💦
窓に被らないくらいが良いですかね💦
hotaru
コメントありがとうございます!!
カーテンをすれば室内は大丈夫です!!
テラスから庭にかけて、子供が遊べるように作ったのですが、
テラスに座ってふと見たら、
お隣さんがこっち向いて座っているのが見えました😅
言い方難しいです💦